Tbpgr Blog

Employee Experience Engineer tbpgr(てぃーびー) のブログ

目標について考えていたら目標の知識が曖昧だったので整理してから1年が経った

f:id:tbpg:20160101143749j:plain

2016年の元旦に目標について考えていたら目標の知識が曖昧だったので整理しました。

tbpgr.hatenablog.com

そういや目的が決まってない

というオチで終わった昨年。

あれから1年。

昨年の記事がきっかけで夢・ゴール・目的・目標について真剣に向き合う1年となりました。
書籍「ザ・コーチ」にのっていた ドリームリスト100 という方法で 夢を決めることができました
そこで、ドリームリスト100で夢を決めるまでの流れについてまとめます。

ドリームリスト100で夢を見つける手順

願望を100個書き出す

死ぬまでに叶えたい願望を100個書き出します。
些細なものでも構いません。

毎日眺める

しばらくの間、毎日書きだしたリストを眺めるようにします。
自分はスマホに日次のアラームをセットして毎日出勤の電車の中で眺めるようにしました。

カテゴライズする

マインドマップを使って自分が書き出したリストを分類しました。

alt

毎日眺める

今度はカテゴライズした内容を眺めました。

大きな書店を訪問する

人生ドラクエ化マニュアル という書籍で人生の目的を見つける方法について

オススメなのは巨大図書館や巨大図書館だ。 世の中のあらゆるジャンルの本が所狭しと並べられている。 片っ端から本の表紙に目を通していくと、なぜか、目にとまる本が出てくる。 その本には、アナタのゲーム目的のヒントが書かれている可能性が高いのだ

とあったので、新宿南口紀伊国屋にいって全フロアをまわってきました。
(人生をゲーム化する本なので アナタのゲーム目的 という表現になっていますが
人生の目的 ということです )

alt

RPG感のある新宿南口紀伊国屋近くの道

ちなみに人生ドラクエ化マニュアルの実践記を書いた経緯もあり、
著者のJUNZOさんとメールでやりとりしたりもしました。

購入した書籍を読む

紀伊国屋で目に止まった書籍を購入し、読みました。
この時はゲーミフィケーション関連の書籍が気になって購入したのですが、
結局複数の書籍で引用されていた、書籍「 モチベーション3.0 」を追加で購入しました。
この本で語られている内容と自分が書き出したドリームリストやそこからまとめたマインドマップ
何度も見たり、それに関することをノートに書いたりしながら考え続けた結果
人々の内発的動機を支援すること 」を夢として決定することとなりました。

総括

夢を決定した後に起こった変化としては、仕事以外で行っていた個人的な活動における
タスク選択の取捨選択が楽になりました。
夢を軸に選択するため、不要なタスクを破棄する判断基準が明確になったのです。

また、子育てにおいても内発的動機に関して学習した内容が役に立つ機会があり、
子どもたちにとっても私が選んだ夢が良い影響を与えているな、ということが実感できています。

夢を決めたことは決めたのですが、本業以外に副業をしていることもあり
可処分時間の関係で 夢の進捗はまだまだ 、というのが今年のオチでした。

関連記事

tbpgr.hatenablog.com

tbpgr.hatenablog.com

tbpgr.hatenablog.com

関連書籍