Tbpgr Blog

Employee Experience Engineer tbpgr(てぃーびー) のブログ

2019-11-01から1ヶ月間の記事一覧

転職透明化らぼナレッジベース-個人の技術ブランディング

個人の技術ブランディング

第4回 転職透明化らぼ-技術ブランディング編 イベントレポート

2019/11/22 に「第4回 転職透明化らぼ-技術ブランディング編」を実施しました。 rtlabo.connpass.com

いつどこからどんなタイミングでインプットしているか?

インプット量が多く見られがちで読書ツイートしてるから大量に本を読んでいると思われることがある。 実際は本は月に2-4冊くらいしか読んでいません。 booklog.jp ※1冊のところがあるが、実際に1冊だったのではなく単に記録忘れ では、自分がいつどんなタイ…

組織文化を可視化して、理想と現実の差を埋める具体的な施策によってコントロールする方法

カヤックの柴田さんに紹介していただいた「組織文化を変える 競合価値観フレームワーク技法」という書籍を読みました。 興味深い本の紹介をありがとうございます。 組織文化を変える作者: キムS・キャメロン,ロバートE・クイン出版社/メーカー: ファーストプ…

ペアブロギング実行報告

先日、「ペアブロギングのすすめかた」という記事を書きました。 そして、実際に実施したのでそのお知らせです。

馬を水飲み場に連れて行って水を飲ませる方法

お客様、社員、etc。 他者に望ましい行動を促すのは簡単なことではありません。他者に望ましい行動を促す難しさを表す言葉として 馬を水辺に連れて行っても、水を飲ませることはできない You can take a horse to the water, but you can’t make him drink. …

ペアブロギングのすすめかた

仕事で採用向けのコンテンツ作成のためにペアブロギングをしよう、という話になったので進め方をまとめます。 これから実施するので、実際にやってみて変えたほうがいいことがでたらあとで手順を変更するかもです。

Forkwell さんのエンジニア成分研究所で取材していただきました

Forkwell さんのエンジニア成分研究所で取材していただきました。 pr.forkwell.com 元々は、 Forkwell の中の人とツイッターでじゃれ合っていた流れで声がけをもらったのがきっかけです。 事業責任者である赤川さんが私を認知してくださっていたことも背景に…

高品質な作業手順を作るために必要な要素から見えてくる業務設計者の言語化能力・ライティング能力の重要性

標準化された作業手順書のことを SOP ( Standard Operating Procedure )と呼びます。 任意のタスクを行う手順が1ステップごとに書き出され、実施者が確認しながら抜けもれなく実施するための手順書です。 SOP を高品質で作成するためのノウハウがまとめられ…

技術的負債が紛らわしいので改善対象となる設計不備に名前をつけたい

システム開発に関するお仕事をしていれば、よく耳にするであろう「技術的負債」という言葉。 色々と認識が揃いにくいことや、可燃性があることで有名です。 そこで、認識の揃いにくさの理由、話題が可燃性であることの理由を踏まえた上で、よりよい名前はな…

Lv 34 - てぃーびー 2019 年 10 月 冒険記録 - エンジニア採用の実務へのコミット率上昇

てぃーびーの 2019 年 10 月の冒険の記録をまとめます。