Tbpgr Blog

Employee Experience Engineer tbpgr(てぃーびー) のブログ

学習

長期的な経験知を増やしてくれる継続した交流

人は経験から知識、知恵を得ることができます。 期間軸で見た場合 経験後、即時~短期で知識、知恵にできる対象 経験後、長期で知識、知恵にできる対象 が存在します。 今回は、この2つの視点についてまとめます。

個人で完結する業務の改善および、そこに関わる自己のスキル改善

個人で完結する業務の改善および、そこに関わる自己のスキル改善を以下の流れで考えてみます。

必要性への学習・可能性への学習・好奇心からの学習

学習対象を 必要性への学習 可能性への学習 好奇心での学習 の三つに分類し、それぞれについての自分のスタンスをまとめます。

一斉に多くの人から助言をされて困ったとき、参考にする助言の選び方

困りごとを表に出すと、それをみて周りの多数の人が助言をしてくれる。そういったことがあった場合、その助言の物量や、それぞれが言っていることの違いにどう扱えばいいやら困ってしまうということがあるかと思います。 そんな状況で、誰の助言を参考にすれ…

個人の学習地図 - てぃーびー編 #個人の学習地図

今、実践コミュニティを学ぶために「コミュニティ・オブ・プラクティス」という本を読んでいます。 コミュニティ・オブ・プラクティス―ナレッジ社会の新たな知識形態の実践 (Harvard Business School Press)作者:エティエンヌ・ウェンガー,リチャード・マク…

業務で成果を出すスキルを新たに身に着け、実際に成果につなげるまでのステップについて

勉強会・研修にでて新たな知識・スキルを知った。本を読んで新たな知識・スキルを知った。 そこから実際にそれを業務上の成果に結びつけるまでは間があります。私生活にしろ、研修にしろ、仕事につながるスキルをなんのために習得するかというと実際に成果に…

凡人が不器用なりにスキルを身につけるスキルを身につける

概要 Wiki の発明者 である Ward Cunningham 氏の Wiki, c2.com の 「Read Great Programs」を読んで スキルを身につけること全般に関して考えてみました。 Read Great Programs | c2.com