Tbpgr Blog

Organization Development Engineer tbpgr(てぃーびー) のブログ

KPT

KPT の読み方である「けぷと」は kept の意味合いも含んでいるのだろうか?

KPT は Alistair Cockburn のふりかえり手法をもとに 平鍋健児さん が誕生させた 振り返り手法です。詳しい起源はコチラ。 KPTの起源 - Tbpgr Blog 世界の振り返りとKPTマイナスP - Tbpgr Blog KPT の K は Keep です。 Keep の過去形・過去分詞形は kept で…

圧倒的物理「見える化」と人の感情を大切にするヴァル研究所を見学してきた

圧倒的物理による「見える化」と人の感情を大切にする「楽しい」労働環境を作っている 「駅すぱあと」のヴァル研究所さんを見学してきました。

KPTをやるにはKPT以外の知識がおおくいる。その入口としての書籍「これだけ!KPT」のご紹介

ぷぽさん の紹介で書籍「これだけ!KPT」を購入しました。 KPTに関してはこちらの本がよいと思います。https://t.co/2gzT56c6Bs私も?KPTってふりかえりの習慣を作ったり、ちょっとしたことに使える初心者向けのプラクティスだと思っていて、本来はこれだけ…

世界の振り返りとKPTマイナスP

ツイートでやりとりすると長くなりそうだったので記事にしました。 昔 Cockburn と EstherとDiana の本になぜKPTがないか、という話したときに、彼女たちは知らないかもな。と言ってました。ただ、Agile20xx では KPT は聞いたことがなく、Keep Doing/Try Di…

KPTの起源

KPTの起源が気になったので調べました。

KPTを使いこなすの、難しくないですか?

システム開発関連の現場ではそこそこ浸透してきている印象のあるKPTですが、 実際に取り組んでみると、 問題ってどのくらいの粒度なのだろう? Try と Keep の境界ってどこだろう? Keep から消すタイミングっていつだろう? など、考えるところは多いと思い…

自動化・効率化 の検討方法を検討しよう

KPT

概要 自動化・効率化 の検討方法を検討する

個人での KPT の活用開始と KPT-CD という独自概念について

KPT

概要 個人での KPT の活用開始と KPT-CD という独自概念について 以下の順に説明します KPT とは? 個人 KPT をこれから導入する経緯 KPT の個人ルール KPT 後の世界も加えた、 KPT-CD Personal KPT の管理 KPT とは? KPT とは振り返りによる改善手法のこと…