Tbpgr Blog

Organization Development Engineer tbpgr(てぃーびー) のブログ

2019-05-01から1ヶ月間の記事一覧

表組みにおけるテキスト表示の左寄せ・中寄せ・右寄せの基準

Markdown で資料を作成、確認しているときに表の左寄せ・中寄せ・右寄せについてよく人に説明することになるので、資料化します。 中寄せの基準についてはよりよい基準が存在するかもしれません。 align 種類 対象 左寄せ 文字 中寄せ 短い文字数の固定長の…

「1 on 1」が広がるまでの経緯と当初の利用目的を推測した

テレビで取り扱われたこともありバズワード化してきた 「1 on 1」 。 www3.nhk.or.jp 身近にも 「1 on 1」 職人がいることもあり個人的にも関心が強いです。 1on1を上達するために - Speaker Deck ここで、 「1 on 1」 が広まるにいたった経緯とその利用目的…

転職透明化らぼナレッジベース-認識合わせをする

認識合わせをする

転職透明化らぼ - ナレッジーベース

転職透明化らぼで得られた知見をまとめるナレッジーベースです。 転職透明化らぼ とは? 「転職透明化らぼ」は、転職活動における企業と個人の情報差を埋めることで、求人企業はよりよい人材とマッチしやすくなり、求職者は自身にとってよりよい企業とマッチ…

転職透明化らぼナレッジベース-スキルの透明性を確保する

スキルの透明性を確保する

転職透明化らぼナレッジベース-体験入社

体験入社についてまとめます。

御社の PDCA は APDC ですか?

「社員一同 PDCA をまわすように」 といった場合に、 「 PDCA が何を意味するか」 「どのようなプロセスか」 一切明示しないということがあるようです。 また、見聞きしている範囲では PD で終わって CA は一切ないというケースもよくあるようです。 そこで…

第1回 転職透明化らぼ カジュアル面談編 イベントレポート

2019/05/14 に「転職透明化らぼ」の第1回イベントを実施しました。 rtlabo.connpass.com

「タスクの名前はタスクが完了した状態の要約にする」から派生して気になったこと。命名の王道はある?

しばらく前に原田騎郎さんのこんなツイートがバズっていました。 いいですか、タスクの名前は、やる活動の要約ではなくて、タスクが完了した状態の要約にするんですよ。進捗がやばくて、誰かに手伝って欲しいとき、前者だと助けにくいんですよ。— HARADA Kir…

Slack 等における Emoji リアクションによる反応における一人目の重要性

Slack, GitHub など、Emojiによるリアクションを取り入れたチャットツールや課題管理ツールがあります。 ここで、最初のリアクションはメニューで対象を選ぶという一定の意思決定と操作を必要とします。 一方、あとに続くフォロワーとしてリアクションする場…

職務分析(Job Analysis)・職務記述書(Job Description)・職務明細書(Job Specification)

職務分析(Job Analysis)・職務記述書(Job Description)・職務明細書(Job Specification)についてまとめます。

選考プロセスの可視化有無に対する応募者目線での重要度と可視化例

カジュアル面談 を導入する企業が増えてきたことで、以前よりも複雑になってきている採用プロセス。 大抵の場合、複数の企業に応募する求職者にとって、プロセスが明示されていることは時間の確保やどんな試験を行うのかの把握など安心感や応募へのハードル…

経産省の資料における先端 IT 人材と従来型 IT 人材の定義

以下の記事への反応として「従来型 IT 人材ってなに?」という情報を多く見かけました。 技術者不足の衝撃実態、従来型IT人材は2030年に10万人余る | 日経 xTECH(クロステック) 元情報になっている経産省の資料によると 平成 30 年度我が国におけるデータ…

研究者の採用のように応募者がプレゼンする形式の採用選考について調べた

以下の記事で、採用担当者と応募ポジションが求めるスキルセットに関する話がありました。 kokotatata.hatenablog.com この記事の採用担当者の能力と応募者の能力に関する内容を見て 現在いるメンバーよりも何らかの能力がより高い人を採用したいときはどう…

ふりかえり読本 学び編 - Developmental Relationships との出会い。犬の道の想起

技術書典6にて購入した、ふりかえり読本 学び編を読みました。 booth.pm 技術書典5のふりかえり読本 場作り編に続いての購入です。 tbpgr.hatenablog.com

世の中の採用担当、求職者がよりよいカジュアル面談を体験する方法について考えた

カジュアル面談が一般化してきた IT 界隈の採用シーンですが、トラブルの情報もよく見かけます。 この記事では カジュアル面談とは何か? カジュアル面談ではどのような問題が発生するか? カジュアル面談にまつわる問題を解決するには? ということについて…

いっしょにチョキッと スニッパーズで子どもたちの問題解決能力とコミュニケーション能力を高める

最近 Nintendo Switch のゲーム「いっしょにチョキッと スニッパーズ」を家族で楽しんでいます。 www.nintendo.co.jp このゲームは、問題解決能力とコミュニケーション能力を高めるのに有用ではないか、と感じています。 その理由について説明していきます。

るりまサンプルコード追加プロジェクト月次報告 2019年04月 #ruby_polisher

2019年04月のるりまへのサンプルコードの追加内容をまとめました。

Lv 28 - てぃーびー 2019 年 4 月 冒険記録 - 挫折論への招待・転職活動終了

てぃーびーの 2019 年 4 月の冒険の記録をまとめます。