Tbpgr Blog

Employee Experience Engineer tbpgr(てぃーびー) のブログ

3割のRuby使いに捧ぐRubyリファレンスマニュアル=「るりま」情報

f:id:tbpg:20170627055551p:plain

Ruby のリファレンスマニュアル=「るりま」関連の情報をまとめます。

経緯

「るりま」の認知度をアンケートしてみました。
2017/07/20 23:15 現在約 3 割の方が「るりま」のことを知らないという結果になりました。
(投稿時点ではまだアンケート終了にはなっていませんが。)

Ruby リファレンスマニュアル とは?

Ruby リファレンスマニュアルはその名の通りプログラム言語 Ruby のリファレンスです。

など Ruby の基本的な情報が網羅されています。

例えば

  • Ruby演算子の意味を知りたい
  • Ruby のメソッドの仕様や使用例を知りたい

などの場合に役立ちます。

るりま関連の便利ツール

るりまサーチ

「るりま」を全文検索できるツールです。

サクサク引けるRubyリファレンスマニュアル

f:id:tbpg:20170720231233g:plain

ご覧の通り本当にサクサクです。

myrurema

CLI から「るりま」の内容を確認することができる gem です

ruremai

Ruby の RELP Tool である irb or pry から「るりま」の該当内容を表示できる gem です。

※ pry については以下を参照ください

貢献者求む

Ruby のリファレンスマニュアル=「るりま」では参加・貢献者を歓迎しています。

「るりま」は日本語リファレンスプロジェクトなのでコミュニケーションは日本語とることができます。
Rubyへの感謝のため何かしらに貢献したい。」
「でも英語力や開発力が不足していて・・・」 そんな気持ちをもっているかたでも貢献しやすい領域です。
もちろん開発力のあるかたは開発力があるなりの領域でより大きく貢献できます。