Tbpgr Blog

Employee Experience Engineer tbpgr(てぃーびー) のブログ

2012-03-01から1ヶ月間の記事一覧

Excel方眼紙反対の人あつまれ〜

既にプロジェクトを去ったとある開発者が残した設計書がむごい。Excelで設計書を管理している開発現場はまだまだ多いと思います。 お客様や元請け企業の指定フォーマットだったりするので、 その辺はいきなりWikiなり他のフォーマットに乗せ換えたりとかは難…

書籍 リファクタリング−プログラマーの体質改善 | データの再編成 | データクラスによるレコードの置き換え

パンくず リファクタリング-プログラマーの体質改善テクニック データの再編成 データクラスによるレコードの置き換え 内容 リファクタリング名 データクラスによるレコードの置き換え 適用ケース要約 古いプログラミング環境のレコード構造とインターフェー…

書籍 リファクタリング−プログラマーの体質改善 | データの再編成 | コレクションのカプセル化

パンくず リファクタリング-プログラマーの体質改善テクニック データの再編成 コレクションのカプセル化 内容 リファクタリング名 コレクションのカプセル化 適用ケース要約 メソッドがコレクションを返している 適用内容要約 メソッドにはコレクションのコ…

書籍 リファクタリング−プログラマーの体質改善 | データの再編成 | フィールドのカプセル化

パンくず リファクタリング-プログラマーの体質改善テクニック データの再編成 フィールドのカプセル化 内容 リファクタリング名 フィールドのカプセル化 適用ケース要約 フィールドがそのまま公開されている 適用内容要約 フィールドを非公開にして、アクセ…

書籍 リファクタリング−プログラマーの体質改善 | データの再編成 | シンボリック定数によるマジックナンバーの置き換え

パンくず リファクタリング-プログラマーの体質改善テクニック データの再編成 シンボリック定数によるマジックナンバーの置き換え 内容 リファクタリング名 シンボリック定数によるマジックナンバーの置き換え 適用ケース要約 意味のある数値が使用されてい…

Cygwin環境でのrenameの代替。ファイルの一括置換機能の実装

概要 ファイルの一括置換機能をRubyで実装します 内容 Windows7+Cygwin環境でファイル名の一括置換をしようとしたところ、UNIX系のOSにある reanmeコマンドが利用できないことに気付きました。 後述しますが、嘘でした。Rubyで置換機能を実装してみました。 …

書籍 リファクタリング−プログラマーの体質改善 | データの再編成 | 観察されるデータの複製

パンくず リファクタリング-プログラマーの体質改善テクニック データの再編成 観察されるデータの複製 内容 リファクタリング名 観察されるデータの複製 適用ケース要約 あるGUIコントロールのみで有効なドメインデータがあり、ドメインメソッドからもアク…

書籍 リファクタリング−プログラマーの体質改善 | データの再編成 | 参照から値への変更

パンくず リファクタリング-プログラマーの体質改善テクニック データの再編成 参照から値への変更 内容 リファクタリング名 参照から値への変更 適用ケース要約 小さくて不変でコントロールが煩わしい参照オブジェクトを持っている。 適用内容要約 そのオブ…

書籍 リファクタリング−プログラマーの体質改善 | データの再編成 | 自己カプセル化フィールド

パンくず リファクタリング-プログラマーの体質改善テクニック データの再編成 自己カプセル化フィールド 内容 リファクタリング名 自己カプセル化フィールド 適用ケース要約 フィールドに直接アクセスしているが、フィールドとの密結合が不都合になってきて…

書籍 リファクタリング−プログラマーの体質改善 | データの再編成

パンくず リファクタリング-プログラマーの体質改善テクニック データの再編成 内容 データの再構成 リファクタリング名 対象 対応 自己カプセル化フィールド フィールドに直接アクセスしているが、フィールドとの密結合が不都合になってきている フィールド…

CSS3新要素 | 応用編 | transform:rotateで回転画像を作成

パンくず CSS3新要素 応用編 transform:rotateで回転画像を作成 概要 要素の回転を行うtransform:rotateで回転する画像を作成します。 内容 JavaScriptのタイマーとCSS3のtransform:rotateを利用して画像を回転させます。 Point VenderPrefix 現状、各社ブラ…

CSS3新要素 | 2D 3D 変形 | transform:rotate

パンくず CSS3新要素 2D 3D 変形 transform:rotate 概要 要素の回転を行うtransform:rotateについて説明します プロパティ名 transform:rotate() transform:rotateX() transform:rotateY() transform:rotateZ() transform:rotate3d() ※2012/03/26現在、ベン…

CSS3新要素 | 2D 3D 変形 | transform:scale

パンくず CSS3新要素 2D 3D 変形 transform:scale 概要 要素の拡大・縮小を行うtransform:scaleについて説明します プロパティ名 transform:scale() transform:scaleX() transform:scaleY() transform:scaleZ() transform:scale3d() ※2012/03/26現在、ベンダ…

CSS3新要素 | 2D 3D 変形 | transform:translate

パンくず CSS3新要素 2D 3D 変形 transform:translate 概要 要素の表示位置を移動させるtransform:translateについて説明します プロパティ名 transform:translate() transform:translateX() transform:translateY() transform:translateZ() transform:trans…

CSS3新要素 | 2D 3D 変形 | transform:matrix3d

パンくず CSS3新要素 2D 3D 変形 transform:matrix3d 概要 3D変形を行うtransform:matrix3dについて説明します プロパティ名 transform:matrix3d ※2012/03/26現在、ベンダープリフィックスが必要 内容 3D変形を行います 設定値 matrix3d(数値*16)matrix3d( x…

CSS3新要素 | 2D 3D 変形 | transform:matrix

パンくず CSS3新要素 2D 3D 変形 transform:matrix 概要 2D変形を行うtransform:matrixについて説明します プロパティ名 transform:matrix ※2012/03/26現在、ベンダープリフィックスが必要 内容 2D変形を行います 設定値 matrix(数値, 数値, 数値, 数値, 数…

vimの操作 | 基本的な編集作業 | カーソルの動かし方

vim

パンくず vimの操作 基本的な編集作業 カーソルの動かし方 概要 viのカーソルの動かし方について。 詳細 コマンドモードの移動について。 主に以下の3種類に分類される。・1文字単位の移動 ・ブロック単位の移動(単語、行等) ・画面単位の移動 1文字分の移…

vimの操作 | 基本的な編集作業

vim

パンくず vimの操作 基本的な編集作業 概要 まずはviの基本操作を覚える。 カーソルの移動、テキストの追加と変更、 テキストの削除/移動/コピー、入力モードに移行する色々な方法 各節 項目 内容 リンク viのコマンド viのコマンドにはコマンドモードと入…

Redmineのインストール

パンくず Redmine 管理者編 インストール Redmineのインストールについて 先人の知恵に感謝。 はまりどころ 参考サイトの手順で実行したがgemsのバージョンが新しくなってしまって起動できなくなった。sudo gem install -v 1.5.2 rubygems-update sudo updat…

Redmine | 管理者編

パンくず Redmine 管理者編 管理者編 項目 内容 リンク インストール Redmineおよび前提となるソフトのインストールについて http://d.hatena.ne.jp/tbpg/20120325/1332683739 SCMの導入 バージョン管理ツールの導入 ーー Redmineの設定 インストール後に最…

Redmineの紹介

パンくず Redmine Redmineの紹介 Redmineの紹介 問題管理とバージョン番号 ▼問題管理 Redmineは作業、障害情報などを管理出来ます。 これによって課題管理、進捗管理。障害管理などを円滑に行うことが可能となります。▼バージョン管理 SVNやGitなどのバージ…

Redmine

概要 オープンソースのプロジェクト管理ソフトRedmineについてまとめます 入門Redmine 概要 内容 リンク Redmineの紹介 Redmineの目的、適用時の利点等に関して http://d.hatena.ne.jp/tbpg/20120325/1332679534 利用者編 Redmine+SVNの利用者に必要な知識…

Ruby

概要 Ruby関連情報 Ruby導入 内容 リンク Windows7環境にruby1.9.3-p0をインストール http://d.hatena.ne.jp/tbpg/20120115/1326608400 AptanaStudio3をインストールしてRubyの開発環境を構築 http://d.hatena.ne.jp/tbpg/20120312/1331570441 Javaプログラ…

vimの操作 | テキストエディタvi

vim

パンくず vimの操作 テキストエディタvi viとは Visual Editorの略。 他のスクリーンエディターと比較して以下のような特長がある ・モードの切替がある ・WYSIWYGではない ・非常に多くのコマンドがある ・大文字と小文字は区別される ・入力内容が画面にエ…

テキストファイルの内容でディレクトリを作成

概要 テキストファイルの各業の内容でディレクトリを作成します。 前提 作成するディレクトリ名は以下のファイル(create_file.txt)の各行に記述してあるcreate_file.txtの内容は以下 テキストエディタvi 基本的な編集作業 素早くジャンプする方法 viの中級コ…

書籍 リファクタリング−プログラマーの体質改善 | データの再編 | 値から参照への変更

パンくず リファクタリング-プログラマーの体質改善テクニック データの再編 値から参照への変更 内容 リファクタリング名 値から参照への変更 適用ケース要約 同じインスタンスをいくつも生成するクラスがあり、それらのオブジェクトを1個のオブジェクトに…

書籍 リファクタリング−プログラマーの体質改善 | データの再編 | オブジェクトによるデータ値の置き換え

パンくず リファクタリング-プログラマーの体質改善テクニック データの再編 オブジェクトによるデータ値の置き換え 内容 リファクタリング名 オブジェクトによるデータ値の置き換え 適用ケース要約 追加のデータや振る舞いが必要なデータ項目がある 適用内…

書籍 リファクタリング−プログラマーの体質改善 | オブジェクト間での特性の移動 | 局所的拡張の導入

パンくず リファクタリング-プログラマーの体質改善テクニック オブジェクト間での特性の移動 局所的拡張の導入 内容 リファクタリング名 局所的拡張の導入 適用ケース要約 利用中のサーバクラスにメソッドをいくつか追加する必要があるが、クラスを変更でき…

書籍 リファクタリング−プログラマーの体質改善 | オブジェクト間での特性の移動 | 外部メソッドの導入

パンくず リファクタリング-プログラマーの体質改善テクニック オブジェクト間での特性の移動 外部メソッドの導入 内容 リファクタリング名 外部メソッドの導入 適用ケース要約 利用中のサーバクラスにメソッドを追加する必要があるが、そのクラスを変更でき…

CSS3新要素 | 背景・ボーダー | box-shadow

概要 css3のボックスに影をつけるbox-shadowについて説明します プロパティ名 box-shadow 内容 ボックスに影をつけます 設定値 box-shadow: 5px 5px 5px 5px #55ff55 inset; 各パラメーターは 1つ目:x軸オフセット 2つ目:y軸オフセット 3つ目:ぼかし 4つ…