抽象思考体験オンラインワークショップを実施しました。
前提
- 参加者は 2 名(てぃーびーを除く)
- Zoom を利用
- 実施時間は1時間半
ワークショップの内容
- 主催者・参加者自己紹介
- 抽象思考について説明
- ワーク1
- ワーク2
- ワーク3
- 抽象思考強化について説明
- ふりかえり
- QA
参加アンケート
2名中2名回答
- 5 - 完全に理解できた
- 1 - まったく理解できなかった
雑感
昨日ワークショップ後の雑談タイムでブログメンタリングの話になって、カカカカックさんというブログ狂人(褒め言葉)がいて、ブログメンタリングというありがたい取り組みがあって、みたいな話を社会に出たばかりのエンジニアさんに説明していた。
— てぃーびー - Learning Designer (@tbpgr) July 17, 2020
ワークショップやってて思うのは、バッファで用意しておいた最後のQA+雑談タイムでお題に関して雑多に話す時間を多めにとれると、記憶のフックが増えて理解が深まってそうに思うこと。
— てぃーびー - Learning Designer (@tbpgr) July 17, 2020
まとめ
今日は出席率100%。よき。
元々このワークショップはエンジニア職ではない方々の要望で作ったのですが、比較的抽象思考に慣れていそうな開発者の方に向けても有益だなということをあらためて感じました。一歩プログラミング領域を出ると、普段プログラミング中は使っていた抽象思考の活用頻度が減っている、というのはありがちなように見受けられます。