Tbpgr Blog

Organization Development Engineer tbpgr(てぃーびー) のブログ

人生ドラクエ化マニュアル実践記-セーブデータ17-嘘のゲームルールを発見せよ

alt

人生ドラクエ化マニュアルを実施することで、本当に人生が変わるのか?楽しくなるのか?
まずは行動してみよう、ということで週に1回を目安に行動し、その結果をログとして残そうと思います。
今回は「嘘のゲームルールを発見せよ」です。

人生ドラクエ化マニュアルとは?

人生ドラクエ化マニュアル、略して人ドラ(ジンドラ)。
「人生をドラゴンクエストに置き換えて楽しむ方法を考えてみよう!」
そんな考え方をまとめた書籍です。
エニックス社員のJUNZOさんの著書で、すでにパート1・パート2がでています。

運命のクエストカード

書籍「人生ドラクエ化マニュアルⅡ」には付録として「運命のクエストカード」がついています。

f:id:tbpg:20160423225254j:plain

クエストカードは全部で32あります。
1日1枚引くことを推奨していますが、他にも色々とやることがあるので週1を目安にしてみました。
週に1つを目安に実際に行動していきます。
そして、その結果を記事化します。

書籍「人生ドラクエ化マニュアル」「人生ドラクエ化マニュアルⅡ」に関する書評は以下にまとめてあります。

http://tbpgr.hatenablog.com/entry/2016/03/21/022124tbpgr.hatenablog.com

背景

私は30台後半のプログラマーです。
プログラマーという響きが好きなので使っていますが、実際はプログラミング以外にも
チーム全体のことや、優秀な人材の採用、 CodeIQ の出題者をやっています。

私には妻と3人の娘がいます。
話の流れ上、妻子が登場することがあると思うので仮の名前をつけておきます。

妻: マーサ

※画像は本人ではありません

f:id:tbpg:20160424005810j:plain

ちなみにこれ、うちの壁で羽化したばかりのアゲハチョウです

長女: ビアンカ

※画像は本人ではありません

f:id:tbpg:20160424005815j:plain

次女: フローラ

f:id:tbpg:20160424005823p:plain

三女: デボラ

f:id:tbpg:20160424005828j:plain

とします。

さて、ここまでテンプレ。以下から今回のクエスト内容です。

クエスト17 嘘のゲームルールを発見せよ

f:id:tbpg:20160813210735j:plain

人生ドラクエ化マニュアルの著者JUNZO氏は

人は学校の成績順に幸せになっているか?
美男美女ほど幸せになっているか?
常識のように語られるものが現実には嘘であることがあるかどうか、
発見をしよう。

といっています。

それが今回のクエストです。

クエスト

嘘のゲームルールを発見せよ

私は幼少期から、父母から以下の様な方針のもと育てられてきました。
幸せに過ごすために

  • 平均的であること
  • リスクをとらず、安定していること

を常々言われて育ってきました

私ははみ出ないように、控えめに、新たなチャレンジはせず、目立たないように勤め、
ある意味で両親の想定通りに育ってきました。

高校を決める時。私は特に何を目指すものもなく
ふんわりと大した理由もなく高校を決めました。
大学も同様です。

そして、大学生からいざ就職について考える時に、
自分にはなりたいものが何もありませんでした。
偶然その後、学生時代にプログラマーのアルバイトをすることになり関心を持つことができ、
プログラマーになることができましたが、この偶然がなければ何をしていたか想像も付きません。

時は流れ、今から3年前。
システム開発に関する関心を強め、平均よりも一部を尖らせるように関心の赴くままに没頭し、
リスクをとって、人とは違うことをやるようになりました。

すると、以前より評価はあがり、生活そのものも楽しくなってきました。

常識だと思い込んでいた両親の教えは私にとっては嘘でした。
もちろん平均的で安定的な生き方があっている人もいるでしょう。
私の場合は性格、能力などから尖っているちょっと普通じゃない生き方のほうがあっていたようです。

人が言っている常識が正しいとは限らない。自分の頭で考えて行動する。
大事ですね。

補足

両親が私にそういった教えをしてきたのには色々と経緯と理由があり、
子を持つ親になった今ではその理由もとてもよくわかるので特に両親に対する批判とかそういう気持ちはないです。
本当に感謝しています。

どちらかというと、親がいうからって鵜呑みにして自分の頭で考えなかった昔の自分に対して
「しっかりしろよ、お前」という気持ちです、ハイ。

関連書籍

人生ドラクエ化マニュアルII

人生ドラクエ化マニュアルII

関連情報