詳細
ホストOSはWindows7,VMWarePlayerにインストールします。
・下記サイトからisoイメージを取得します。
http://www.ubuntulinux.jp/download/ja-remix
・新しい仮想マシンを押下
・ウィザードに沿って設定
※フロッピーイメージの設定は「物理ドライブを使用する」にすること
・VMWareToolsのインストール
※tar解凍後、plを実行
sudo ./vmware-install.pl
このインストールによってWindowsとクリップボードのやり取りをしたり、
ドラッグ&ドロップでファイルを共有出来るようになったり、
画面サイズを自由に変更出来るようになります。
・Ubuntuの再起動
sudo shutdown -r now
・VMWarePlayerの窓の拡大、縮小に合わせてウインドウ内も拡大・縮小されれば設定反映成功
※再起動後に設定が反映されない場合はカーネルヘッダーをインストールしてから
再度vmware-install.plを実行すること。
sudo apt-get install linux