Tbpgr Blog

Employee Experience Engineer tbpgr(てぃーびー) のブログ

2012-02-01から1ヶ月間の記事一覧

Javaプログラマーが学ぶRuby基礎/Rubyの繰り返し/その1

概要 Rubyの繰り返しについて while文 Javaのwhile(条件){処理}と同じ。 while 条件式 do 処理 end ※doは省略可能 until文 Javaにはない。 whileとは反対で条件が偽である間処理を継続する until 条件式 do 処理 end ※doは省略可能 for文 for 変数 in オブジ…

Javaプログラマーが学ぶRuby基礎/Rubyの条件その他

概要 Rubyの条件、その他について。 三項演算子 Javaの三項演算子と同じ サンプルコード love_language = "I love Ruby" p love_language == "I love Ruby" ? "Rubiest" : "Not Rubiest" love_language = "I love Java" p love_language == "I love Ruby" ? …

Javaプログラマーが学ぶRuby基礎/Rubyの条件分岐

概要 Rubyの条件分岐について。 構文 以下の構文で分岐処理を扱うことが出来ます。 case オブジェクト when 値1の場合 then 処理 when 値2の場合 then 処理 when 値3の場合 then 処理 else その他の処理 end ※thenは省略可caseがJavaのswitch whenがJavaのca…

RubyでCSS3のベンダープリフィックス付与スクリプトを作成する

概要 CSS3の草案段階の機能に対してはベンダープリフィックスをつけることになっています。 例えば、CSS3の中でもサンプルで目にすることの多い角丸の指定を行うborder-radius:15px;というプロパティですが、現状記述する場合はベンダーごとに複数の記述を行…

Javaプログラマーが学ぶRuby基礎/Rubyのunless文

概要 Rubyのunless文について説明します。 unless文 unless condition end であらわされ、 if !condition end と等価です。 サンプルコード if文の記事で紹介したコードのif部分をunlessに変えると 結果が反転することが分かります。 nil_sample = Array.new…

Javaプログラマーが学ぶRuby基礎/Rubyのif文

概要 Rubyのif文について説明します。 if文 下記のどちらかの文法で利用可能。 Javaとの違いは{}が不要であること、endで分岐の終了を判断すること。 if condition end if condition then end Javaとことなる点としては Javaのnullにあたるnilはfalseと判定…

Javaプログラマーが学ぶRuby基礎/Rubyの定数

概要 Rubyの定数について説明します。 定数とは 固定値。一度設定すると変更されないもの。 Rubyでは一文字目を英大文字。二文字目を英字もしくはアンダースコアにすることによって 定数を宣言することが出来る。 全文字英大文字にするのが慣例的に望ましい …

Javaプログラマーが学ぶRuby基礎/Rubyの数値応用編

概要 Rubyの数値の取扱(応用編)について説明します。 区切り文字 アンダースコアで数字に意味を持たせて分かりやすくすることが可能。 サンプルコード puts("123456=#{123456}") puts("123_456=#{123_456}") 出力 123456=123456 123_456=123456 四則演算 =…

Javaプログラマーが学ぶRuby基礎/Rubyの文字列/文字列の繰り返し、結合

概要 Rubyの文字列について引き続き説明します。 ※関連記事はこちら Javaプログラマーが学ぶRuby基礎/Rubyの文字列1(http://d.hatena.ne.jp/tbpg/20120201/1328113110) Javaプログラマーが学ぶRuby基礎/Rubyの文字列/ヒアドキュメント(http://d.hatena…

Javaプログラマーが学ぶRuby基礎/Rubyの文字列/文字列中の式

概要 Rubyの文字列について引き続き説明します。 ※関連記事はこちら Javaプログラマーが学ぶRuby基礎/Rubyの文字列1(http://d.hatena.ne.jp/tbpg/20120201/1328113110) Javaプログラマーが学ぶRuby基礎/Rubyの文字列/ヒアドキュメント(http://d.hatena…

Javaプログラマーが学ぶRuby基礎/Rubyの文字列/ヒアドキュメント

概要 Rubyの文字列について引き続き説明します。 ※前編はこちら Javaプログラマーが学ぶRuby基礎/Rubyの文字列2(http://d.hatena.ne.jp/tbpg/20120201/1328113110) ヒアドキュメント 長い文字列を設定する場合に以下のような書式で書くことが可能です。 <…

Javaプログラマーが学ぶRuby基礎/Rubyの数値

概要 Rubyの数値の取扱について説明します。 数値型の種類 Fixnum = 整数(環境依存。大抵は-2^30から2^30-1まで) Bignum = 大きな整数(Fixnumで収まらない値。自動的に拡大変換される) Float = 浮動小数点 Rational = 有理数(Ruby1.9から追加) Complex…

システム開発現場 10のアンチパターン あなたの現場はいくつ当てはまる?

概要 自分の開発経験を元にシステム開発現場のアンチパターンを挙げてみる。 この兆候があると危険。★1〜3 まぁよくあるよね ★4〜7 若干危険。急いで業務改善を! ★8〜10 自主的に仮病で倒れる準備を 荒れた学校 割れた窓が放置してある様相。 割れ窓=好ま…

はてなの小見出し、小々見出しにCSS3の角丸、影を適用

概要 はてな小見出し(**)、小々見出し(***)にCSS3を適用したので 内容を説明します。 手順 管理リンクを押下 デザインを選択 スタイルシート欄に下記のCSSを適用 CSS内容 h4 { /* 文字サイズを16pxに */ font-size:16px; /* 文字の太さを通常に */ font-…

QUnitでJavaScriptのUnitTest

概要 JavaScriptのテストフレームワークであるQUnitの導入について説明します。 インストール GitHubからソースコードを取得します https://github.com/jquery/qunitにアクセス ZIPボタンを押下して、ソースコードの圧縮ファイルを取得する 取得したjquery-q…

Javaプログラマーが学ぶRuby基礎/Rubyの文字列/基礎

概要 Rubyの文字列について説明します。 初期化の方法 以下の文字列の初期化は等価 String.new("hoge") "hoge" 'hoge' シングルクォートとシングルクォートの違い シングルクォートの場合 エスケープ文字が使用可能入力 puts("hoge\nhoge") 出力 hoge hoge …

Javaプログラマーが学ぶRuby基礎/文字コード

概要 Rubyでの日本語文字コードの取り扱いについて。 サンプルコード KCode.rb puts("ほげほげ"); 上記をShift-JISで保存する。 コマンドラインから指定 Kオプションで指定する。 Ks or S Shift_JIS Ke or E EUC-JP Ku or U UTF-8 Kn or N NONE(ASCIIKオプシ…