Tbpgr Blog

Employee Experience Engineer tbpgr(てぃーびー) のブログ

2012-04-01から1ヶ月間の記事一覧

JavaScriptで正規表現 | 1回以上の繰り返し

パンくず JavaScriptで正規表現 1回以上の繰り返し 概要 1回以上の繰り返しを指定する場合 構文 プラスで1回以上の繰り返しになります デフォルトで最長マッチ:全体マッチ=パターン以降も含め全てにマッチ プラスとクエスチョンマークの併用で最小マッチ:…

書籍 Refactoring to Patterns | Why I wrote this book | Evolutionary Design

パンくず 書籍 Refactoring to Patterns Why I wrote this book Evolutionary Design 概要 Evolutionary Designについて 詳細 偉大な設計そのものを学ぶよりも偉大な設計者の残した進化の過程を学ぶほうが パターンの理解が深まります。 仮に偉大な設計その…

JavaScriptで正規表現 | 0-1文字指定

パンくず JavaScriptで正規表現 0-1文字指定 概要 0-1文字指定をする場合 構文 クエスチョンマークで0-1文字指定になります 例 <html> <head> <script language="javascript"> function executeRegExp(target,pattern) { regExp = new RegExp(pattern); document.write('input:target=' + target + ',pa</head></html>…

JavaScriptで正規表現 | 0-N文字指定

パンくず JavaScriptで正規表現 0-N文字指定をする場合 概要 0-N文字指定をする場合 構文 アスタリスクで0〜N文字指定になります 例 <html> <head> <script language="javascript"> function executeRegExp(target,pattern) { regExp = new RegExp(pattern); document.write('input:target=' + target +</head></html>…

JavaScriptで正規表現 | 1文字指定

パンくず JavaScriptで正規表現 1文字指定 概要 1文字指定をする場合 構文 ドットで1文字指定になります 例 <html> <head> <script language="javascript"> function executeRegExp(target,pattern) { regExp = new RegExp(pattern); document.write('input:target=' + target + ',pattern=' + pattern </head></html>…

JavaScriptで正規表現

概要 JavaScriptで正規表現を学びます 内容 構文 内容 リンク . 任意の一文字を指定 http://d.hatena.ne.jp/tbpg/20120418/1334766124 * 任意の0文字以上N文字以下を指定 http://d.hatena.ne.jp/tbpg/20120418/1334766209 ? 任意の0文字もしくは1文字を指定 …

書籍 Refactoring to Patterns | Why I wrote this book | Refactorng and Patterns

パンくず 書籍 Refactoring to Patterns Why I wrote this book Refactorng and Patterns 概要 Refactorng and Patternsについて 詳細 著者は多くのシステム開発を行う経験の中で、Martin Fowlerの『Refactoring』に書かれている多くのリファクタリングが 設…

書籍 Refactoring to Patterns | Why I wrote this book | Test-Driven Development and Continuous Refactoring

パンくず 書籍 Refactoring to Patterns Why I wrote this book Test-Driven Development and Continuous Refactoring 概要 Test-Driven Development and Continuous Refactoringについて 詳細 多くの素晴らしいXPのプラクティスのうちの2つであるテスト駆動…

書籍 Refactoring to Patterns | Why I wrote this book | The Patterns Panacea

パンくず 書籍 Refactoring to Patterns Why I wrote this book The Patterns Panacea 概要 The Patterns Panaceaについて 詳細 一見汎用的で洗練された万能薬のように思えるパターンだが、過信しすぎてはいけない。 ある開発で筆者がコードの修正にDecorato…

書籍 Refactoring to Patterns | Why I wrote this book | Over-Engineering

パンくず 書籍 Refactoring to Patterns Why I wrote this book Over-Engineering 概要 Over-Engineeringについて 詳細 必要以上に汎用性を持たせ、洗練させたコードは「Over-Engineering」です。 一部のプログラマーは、未来の要求を知っていると思い込みこ…

書籍 Refactoring to Patterns | Why I wrote this book

パンくず 書籍 Refactoring to Patterns Why I wrote this book 概要 筆者がこの書籍を書くに至った経緯について。 各章 No 見出し 詳細 リンク No1 Over-Engineering 必要以上に汎用性をもたせ、洗練したコードについて http://d.hatena.ne.jp/tbpg/2012041…

書籍 Refactoring to Patterns | Why I wrote this book | Under-Engineering

パンくず 書籍 Refactoring to Patterns Why I wrote this book Under-Engineering 概要 Under-Engineeringについて 詳細 「Under-Engineering」は「Over-Engineering」より一般的な問題です。 様々な理由により貧弱に設計されたシステムのことです。 例えば…

書籍 Refactoring to Patterns | Preface

パンくず 書籍 Refactoring to Patterns Preface 概要 書籍 Refactoring to Patternsの内容・目的・ターゲット・必要なバックグラウンド・ どのようにこの書籍を利用するかなどに関する序文。 詳細 about この書籍ではパターンによるリファクタリングでシス…

書籍 Refactoring to Patterns学習まとめ

概要 デザインパターンをリファクタリング過程で実施するためのテクニックに関する書籍である 『Refactoring to Patterns』に関する学習まとめです。 英書の技術書なのですが、あまり英語が得意ではないので誤訳等があるかもしれませんがご了承ください。 各…

bashで特定のフォルダ配下の任意のファイル名一覧を取得

条件 下記の構成を前提とする。 target ┣level1 ┃ ┃level2_sample.txt ┃ ┗level2_sample_.txt ┃level1_sample.txt ┗level1_sample_.txtこの条件で現在のフォルダ配下にある、sample.txtという名前で終るファイルを全て抽出して、 ファイル名のみの一欄で表示…

Amazonのゴリ押し HappyHackingKeyboardバージョン

キーボードのカテゴリで何かお探しですか? 次のような商品はいかがでしょうか。 * PFU Happy Hacking Keyboard Lite2 日本語配列かな印字なし USBキーボード ブラック PD-KB220B/U * PFU Happy Hacking Keyboard Lite2 日本語配列 USBキーボード ブラック PD…

vimメモ 置換、外部コマンド、クリップボード、インデント、行番号

vim

置換 :s/before/after :%s/before/after/g ファイル内のbeforeをすべてafterに置換(確認なし) 外部コマンドの実行結果を挿入 :read!cmd 例えば:read!pwdでカレントディレクトリを挿入クリップボードの操作 Ctrl+Insert クリップボードへコピー Shift+Inser…

書籍 リファクタリング−プログラマーの体質改善 | 大きなリファクタリング | 継承の分割

パンくず リファクタリング-プログラマーの体質改善テクニック 大きなリファクタリング 継承の分割 内容 リファクタリング名 継承の分割 適用ケース要約 同時に2つの仕事をしている継承階層がある 適用内容要約 2つの階層を作り、片方からもう片方を実行す…

書籍 リファクタリング−プログラマーの体質改善 | 大きなリファクタリング

パンくず リファクタリング-プログラマーの体質改善テクニック 大きなリファクタリング 内容 継承の取り扱い リファクタリング名 対象 対応 継承の分割 同時に2つの仕事をしている継承階層がある 2つの階層を作り、片方からもう片方を実行するには委譲を使…

書籍 リファクタリング−プログラマーの体質改善 | 継承の取り扱い | 継承による委譲の置き換え

パンくず リファクタリング-プログラマーの体質改善テクニック 継承の取り扱い 継承による委譲の置き換え 内容 リファクタリング名 継承による委譲の置き換え 適用ケース要約 委譲を使っているが、インターフェイス全体のために多数の委譲メソッドを書いてい…

書籍 リファクタリング−プログラマーの体質改善 | 継承の取り扱い | 委譲による継承の置き換え

パンくず リファクタリング-プログラマーの体質改善テクニック 継承の取り扱い 委譲による継承の置き換え 内容 リファクタリング名 委譲による継承の置き換え 適用ケース要約 サブクラスがスーパークラスの一部のインターフェースだけを使っている。あるいは…

書籍 リファクタリング−プログラマーの体質改善 | 継承の取り扱い | Template Methodの形成

パンくず リファクタリング-プログラマーの体質改善テクニック 継承の取り扱い Template Methodの形成 内容 リファクタリング名 Template Methodの形成 適用ケース要約 異なる2つのサブクラスのメソッドが類似の処理を同じ順序で実行しているが、各処理は異…

書籍 リファクタリング−プログラマーの体質改善 | 継承の取り扱い | Template Methodの形成

パンくず リファクタリング-プログラマーの体質改善テクニック 継承の取り扱い Template Methodの形成 内容 リファクタリング名 Template Methodの形成 適用ケース要約 異なる2つのサブクラスのメソッドが類似の処理を同じ順序で実行しているが、各処理は異…

vimの操作 | 基本的な編集作業 | viの基本コマンドまとめ

vim

パンくず vimの操作 基本的な編集作業 viの基本コマンドまとめ 概要 viのviの基本コマンドまとめについて。 詳細 viの基本コマンドまとめを行うために以下の操作を学びます。 内容 編集コマンド テキストオブジェクト 変更 削除 コピー 1語 cw dw yw 2語 2cw…

vimの操作 | 基本的な編集作業 | Jによる2行の連結

vim

パンくず vimの操作 基本的な編集作業 Jによる2行の連結 概要 viのJによる2行の連結について。 詳細 Jによる2行の連結を行うために以下の操作を学びます。 内容 行Nと行N+1を連結したい場合は、 行Nにカーソルを合わせて、Jをします。以降の行も続けて連結し…

Redmine | 管理者編 | Redmineの設定

パンくず Redmine 管理者編 Redmineの設定 Redmineの設定について 言語の設定 WebのMy accountから言語設定を日本語にする メールアドレスの設定 管理者のメールアドレスを自分のメールアドレスに変更します パスワードの変更 管理者のパスワードを任意のパ…

Redmine | 管理者編 | SCMの導入

パンくず Redmine 管理者編 SCMの導入 SCMの導入について ここではGitとRedmineの導入について記述します。 前提として、RedmineをインストールしてあるPCにGitをインストールしてあることとします。 RedmineのサーバーにGitの共有リポジトリを作成する mkdi…

書籍 リファクタリング−プログラマーの体質改善 | 継承の取り扱い | 階層の平坦化

パンくず リファクタリング-プログラマーの体質改善テクニック 継承の取り扱い 階層の平坦化 内容 リファクタリング名 階層の平坦化 適用ケース要約 スーパークラスとサブクラス(またはモジュールとそのモジュールをインクルードするクラス)に大差がない …

書籍 リファクタリング−プログラマーの体質改善 | 継承の取り扱い | インターフェースの抽象

パンくず リファクタリング-プログラマーの体質改善テクニック 継承の取り扱い インターフェースの抽象 内容 リファクタリング名 インターフェースの抽象 適用ケース要約 複数のクライアントが、あるクラスのひとまとまりのインタフェースを使っている。また…

書籍 リファクタリング−プログラマーの体質改善 | 継承の取り扱い | スーパークラスの抽出

パンくず リファクタリング-プログラマーの体質改善テクニック 継承の取り扱い スーパークラスの抽出 内容 リファクタリング名 スーパークラスの抽出 適用ケース要約 同じような機能を持つ2つのクラスがある。 適用内容要約 片方のクラスをスーパークラスに…