Tbpgr Blog

Employee Experience Engineer tbpgr(てぃーびー) のブログ

2012-02-27から1日間の記事一覧

RubyでFacadeパターン

概要 GoFのデザインパターンのFacadeパターンについて。 複雑な手順の処理の窓口=Facadeを用意することで システムをシンプルにする。 登場人物 Facade = 窓口 ModuleA = 処理A ModuleB = 処理B Client = 利用者 UML 実装サンプル サンプル概要 親子構造を…

Javaプログラマーが学ぶRuby応用/RubyのModule

概要 Rubyのモジュールについて。 モジュール Moduleはインスタンスを持ちません。 Moduleはクラスにincludeして、継承関係を意識せずに利用が可能です。 用途としてはモジュールの用途1:名前空間の確保 モジュールの用途2:Mix-in モジュールの用途3:定数…

Javaプログラマーが学ぶRuby基礎/Rubyのクラス継承

概要 Rubyのクラス継承について Javaと変わらない部分は省略 基底クラスのメソッド呼び出し メソッド内で以下の記述を行うことで自分と同名の基底クラスのメソッドを 呼び出すことが出来ます。 super サンプルコード parent_class # encoding: Shift_JIS =be…

Javaプログラマーが学ぶRuby基礎/Rubyのクラス

概要 Rubyのクラスについて Javaと変わらない部分は省略 クラス変数 クラス変数は以下の構文で定義出来ます。 @@変数名="初期値" getter,setterの代替 以下の構文でJavaのアクセサと同様の機能を実現します。attr_reader :変数名 = Javaでgetterだけ定義した…