Tbpgr Blog

Organization Development Engineer tbpgr(てぃーびー) のブログ

2012-04-01から1ヶ月間の記事一覧

diff | ファイルの内容を比較

概要 diffでファイルの内容を比較 構文 diff / / diff 条件 下記の構成を前提とする。 current directory ┣target1 ┃ ┃test1.txt ┃ ┗test2.txt ┗target2 ┃test1.txt ┗test2.txtファイルの中身(target2\test1.txt以外は全て同じ内容) hoge foo barファイル…

ファイル内の指定文字列で始まる行の削除

概要 指定文字列で始まる行の削除について 仕様 ・指定フォルダにある特定の名前を含むファイルが対象 ・各ファイル内に「three」で始まる行があればその行を削除 ・結果を元ファイル名+「_output.txt」で出力 コード # encoding: Windows-31J OUTPUT_FILE …

Excelでマトリクスの作成

概要 Excelでマトリクスの作成する方法について 要件 キャラクターと性別をマトリクスで表現します。列をキャラクター 行を性別 として、自分の性別に一値する列に○を表示します。 また、拡張性およびますたデータの重複定義を避けるため 各マスタデータは個…

Ruby応用 | セミコロンによる区切りが有効な例

パンくず Ruby応用 セミコロンによる区切りが有効な例 概要 セミコロンによる区切りが有効な例について Rubyの文区切り 通常Rubyの文の区切りは改行文字で行います。 ただし、一部の例に限ってセミコロンでの改行が推奨されます。 (記述するだけならどちら…

Javaプログラマーが学ぶRuby基礎/数値のインクリメント

概要 Rubyの数値のインクリメントについて説明します。 構文 Rubyのインクリメントは以下の構文で利用出来ます。 #数値変数 number = 0 # インクリメント number.succ # インクリメント number.next サンプル number = 1 puts "number = 1:#{number}" number…

書籍 Refactoring to Patterns | Code Smells

パンくず 書籍 Refactoring to Patterns Code Smells 概要 リファクタリングが必要となる「コードの臭い」について 内容 リファクタリングが必要になるコードにはそれぞれの問題特有の「臭い」があります。by Martin Fowler この「臭い」をかぎわける能力を…

書籍 Refactoring to Patterns | Patterns | Refactoring to,towards,and away from Patterns

パンくず 書籍 Refactoring to Patterns Patterns Refactoring to,towards,and away from Patterns 概要 Refactoring to,towards,and away from Patternsについて 詳細 パターンによるリファクタリングの適用法について以下の表があります。 Pattern To Towa…

書籍 Refactoring to Patterns | Patterns

パンくず 書籍 Refactoring to Patterns Patterns 概要 パターンについて 各章 No 見出し 詳細 リンク No1 What Is Patterns パターンとは建築家Alexanderが考案したものをKent BeckやMartin Fowlerらがソフトウェア開発に適用したものである なし No2 Patte…

Ruby応用 | 高階関数

パンくず Ruby応用 高階関数 概要 高階関数について 高階関数とは 関数を引数にしたり、あるいは関数を戻り値とするような関数 サンプル # 関数を返す関数 def get_method(method_name) method =<<"EOS" def #{method_name}(message) puts message end EOS r…

JavaScriptで正規表現 | 開始と終了のパターン

概要 開始と終了のパターンについて 構文 ^(キャレット)を指定することで文字列の先頭を表し、 $(ダラー)を指定することで文字列の終端を表します。 例 <html> <head> <script language="javascript"> function executeRegExp(target,pattern) { regExp = new RegExp(pattern); document.write('input:t</head></html>…

JavaScriptで正規表現 | パターンの設定回数

概要 パターンの設定回数について 構文 波括弧{}に数値を指定することで直前のパターンに対して 指定した回数の繰り返しを設定することが可能です。{x}|直前のパターンをx回繰り返し {x,}|直前のパターンをx回以上繰り返し {x,y}|直前のパターンをx回以上y回…

反転色しか許さないあなたにEclipseの反転色設定を

概要 プログラマーは長時間労働が常。 目にやさしい配色がいい。 単純に白バックが好みではない。 など様々な理由があると思いますが、こだわりのプログラマーには 反転色好きが多い・・・と勝手に思ってます。そんな反転色マニアもEclipseの反転色設定につ…

F2キーによるファイル名の変更について

概要 F2キーによるファイル名の変更について 内容 Explorerで対象のファイルにフォーカスがあたった状態で F2でファイル名のみ 次のF2で拡張子のみ 次のF2でファイル名と拡張子全体 次のF2で再びファイル名のみという具合に反転させる範囲を変更可能。 ファ…

ファイルを開く際に毎回読み取り専用を推奨する設定

概要 ファイルを開く際に毎回読み取り専用を推奨する設定について 内容 重要なファイルなど、うっかり更新されてしまうのを防ぐために 常に読み取り専用で開くように推奨させる設定をします。 設定手順 名前を付けて保存 ツール 全般オプション 読み取り専用…

Ruby応用 | Duck Typing

パンくず Ruby応用 Duck Typing 概要 Duck Typingについて Duck Typingとは Dave Thomas If it walks like a duck and quacks like a duck, it must be a duck. (アヒルのように歩き,アヒルのように鳴くものはアヒルに違いない)という言葉に表されるよう…

Ruby応用 | 多重継承

パンくず Ruby応用 多重継承 概要 多重継承について 単一継承と多重継承 ・単一継承は機能としては多重継承に劣るがシンプル 二つのクラスを継承したい場合は、苦し紛れな手段で疑似的な 継承をせざるを得ない 片方を継承して、片方のコードをコピーor異常+…

Ruby応用 | 抽象データと継承

パンくず Ruby応用 抽象データと継承 概要 抽象データと継承について 複雑さ システム開発は複雑な問題をプログラムで扱います。 旧来のプログラム言語は記述の難度が高く、人間に取って理解するのが難しいものでした。 進化の過程 プログラム言語は以下のよ…

Ruby応用 | オブジェクト指向

パンくず Ruby応用 オブジェクト指向 概要 Rubyとオブジェクト指向について プログラムと人間 プログラムはコンピューターを扱うものであるという制約上 過去のプログラミング言語は人間にとって扱いにくいものだった。 そこで、人間が理解しやすい言語が必…

JavaScriptで正規表現 | 複数の文字列へのマッチング

パンくず JavaScriptで正規表現 複数の文字列へのマッチング 概要 複数の文字列へのマッチングについて 構文 角括弧[]で文字列パターンを囲うことで任意の文字列へのマッチングが可能です。パターン一覧 構文 内容 a-z アルファベット小文字のa〜zをあらわす…

Rubyでコマンドライン引数を扱う

概要 Rubyをコマンドラインから引数付きで呼び出す方法を説明します コマンドラインの引数 Rubyではコマンドラインからの引数を ARGVという配列で受け取ります。 サンプルコード # encoding: Windows-31J require "pp" pp ARGV 結果 $ruby cmd.rb 1 2 3 ["1"…

書籍 Refactoring to Patterns | Refactoring | Composite and Test-Driven Refactorings

パンくず 書籍 Refactoring to Patterns Refactoring Composite and Test-Driven Refactorings 概要 合成リファクタリングとテスト駆動リファクタリングについて 詳細 合成リファクタリングとは低レベルのリファクタリングで構成される 高レベルなリファクタ…

Javaプログラマーが学ぶRuby基礎/Rubyの正規表現の基礎

概要 Rubyの正規表現の基礎について説明します。 正規表現の基礎 ある文字列にパターンが当てはまるかどうか調査するための パターンを記述する方法が正規表現です。また、パターンを当てはめることをマッチングと言います。 構文 Rubyのパターンは以下のよ…

技術力不足を叱る上司。本当に部下が悪いの?

概要 自分自身が怒ったわけでも怒られたわけでもないのですが、 第三者として技術力不足を怒る上司と怒られる部下の姿を見る機会が多かったのでこのようなケースを分析します。 アンチパターンとして注目し、日常の部下教育に活かせていければ良いと思います…

Javaプログラマーが学ぶRuby基礎/pretty_printメソッドで整形出力

概要 pretty_printメソッドで整形出力する方法について説明します。 内容 pretty_printメソッドを使用することで、ハッシュや複雑なオブジェクトの内容を 人間が見やすい形で出力することが出来ます。構文 require "pp" : : pp <出力対象> サンプルコード …

書籍 Refactoring to Patterns | Refactoring | Human Readable Code

パンくず 書籍 Refactoring to Patterns Refactoring Human Readable Code 概要 人に読めるコードの価値について 詳細 Martin Fowler曰く 「どんな馬鹿でもコンピューターが理解するコードは書ける。 良いプログラマーは人の理解できるコードを書く」 Any fo…

書籍 Refactoring to Patterns | Refactoring | What Motivate Us to Refactoring

パンくず 書籍 Refactoring to Patterns Refactoring What Motivate Us to Refactoring 概要 リファクタリングの動機とは? 詳細 多くの理由によりコードのリファクタリングを行う際、大抵の理由は共通の物である・コードの追加をより簡単にすること 技術的…

書籍 Refactoring to Patterns | Refactoring | What Is Refactoring

パンくず 書籍 Refactoring to Patterns Refactoring What Is Refactoring 概要 リファクタリングとは何か? 詳細 リファクタリングは振る舞いを変えずに内部構造を変えること。 リファクタリングは重複を取り除いたり、構造をシンプルにする。安全にリファ…

書籍 Refactoring to Patterns | Refactoring

パンくず 書籍 Refactoring to Patterns Refactoring 概要 リファクタリングについて 各章 No 見出し 詳細 リンク No1 What Is Refactoring リファクタリングとは何か? http://d.hatena.ne.jp/tbpg/20120419/1334851121 No2 What Motivate Us to Refactorin…

Ruby応用 | Ruby入門

パンくず Ruby応用 Ruby入門 概要 Rubyについて Rubyの特徴 オブジェクト指向の視点から見た特徴 オブジェクト指向プログラミングの機能を揃えている 多重継承の代わりにMix-in機能がある すべてがオブジェクト プログラムはオブジェクト指向の文脈で定義 そ…

Ruby応用

概要 Rubyの基礎学習を終えたので次はRuby応用 内容 内容 リンク Ruby入門 http://d.hatena.ne.jp/tbpg/20120419/1334850414 オブジェクト指向 http://d.hatena.ne.jp/tbpg/20120424/1335285339 抽象データ,継承 http://d.hatena.ne.jp/tbpg/20120424/133528…