概要
第2回デスマコロシアム回想
URL
どんな問題?
標準出力に
aAあアアあAabBぃィィぃBbcCいイイいCcdDぅゥゥぅDdeEうウウうEefFぇェェぇFfgGえエエえGghHぉォォぉHhiIおオオおIijJかカカかJjkKがガガがKklLきキキきLlmMぎギギぎMmnNくククくNnoOぐググぐOopPけケケけPpqQげゲゲげQqrRこココこRrsSごゴゴごSstTさササさTtuUざザザざUuvVしシシしVvwWじジジじWwxXすススすXxyYずズズずYyzZせセセせZz
を出力する問題。
ルール
- 言語ペナルティ
- 文字数ペナルティ
コードゴルフの要素が追加。
また、言語ペナルティの重みが増しました。
挑戦者数
92名
結果記事
第2回デスマコロシアム CodeIQ MAGAZINE 結果記事
総評
コードゴルフの要素が追加され、ガチな雰囲気が漂い始めた第2回。
優勝はFalcon,準優勝はD (dmd)ということで、言語ペナルティがうまく作用した形になりました。
また、コードゴルフルールが導入されたため、優勝者・準優勝者以外に
全言語中最短コードの方にはチャンピオンバッジを付与することになりました。
第2回の最短はPerl 6でした。
マインドマップ
同時期にマインドマップ問題を出題していた関係でデスコロマインドマップを作ったりしました。
関連ブログエントリ
第2回 #デスマコロシアム #CodeIQ - ぼくのかんがえたさいきょうの(ry