Tbpgr Blog

Employee Experience Engineer tbpgr(てぃーびー) のブログ

2020-06-01から1ヶ月間の記事一覧

現職エントリ - Webエンジニアから人事になって1年経過しました

現職に入社して1年経過しました。たまたま今日 Twitter でこんなやりとりをしていたこともあって、現職エントリと名付けました。 現職エントリにしましょう(なにそれ?)— てぃーびー - Learning Designer (@tbpgr) June 30, 2020 色んなことがありましたが…

第8回 #転職透明化ラジオ 「エンジニアのキャリアチェンジ1」 ゲスト なーねこさん, tweeeety さん

第8回の転職透明化ラジオ。 なーねこさん tweeeetyさん にエンジニアからのキャリアチェンジについて語っていただきました。 今回から3回連続で ジンジニア座談会 という元エンジニアで人事領域(を含めた他領域にいる方もいる)に転身している方々のシリー…

第1回 非エンジニア向けプログラミング -「業務プロセスを順次・分岐・繰り返しで捉える」編

第1回 非エンジニア向けプログラミング -「業務プロセスを順次・分岐・繰り返しで捉える」編を実施しました。 tbworkshop.connpass.com

Slack コミュニティにおける参加者種別と継続への影響

今、コミュニティに関わる書籍「コミュニティ・オブ・プラクティス」という本を読んでいることと、同僚やコミュニティ仲間が昔自分が関わる場で立ち上げた「分報仲間」の仕組みをトレースしている、ということでコミュニティにおける参加者の行動種別と継続…

第1回 非エンジニア向けプログラミング -「多くの文字列を効率よく扱う」編

第1回 非エンジニア向けプログラミング -「多くの文字列を効率よく扱う」編を実施しました。 tbworkshop.connpass.com

他人事批判と自分事批判

他人事批判 は、批判する相手やその周辺の前提・制約・抱える問題を考えず自分の推測、自分の利益、自分の価値観に基づいて他者を批判する状態。 例えば、その批判が現実に解決されるかどうか、それによって本当に全体に好ましい利益が得られるかなどは考慮…

個人の学習地図 - てぃーびー編 #個人の学習地図

今、実践コミュニティを学ぶために「コミュニティ・オブ・プラクティス」という本を読んでいます。 コミュニティ・オブ・プラクティス―ナレッジ社会の新たな知識形態の実践 (Harvard Business School Press)作者:エティエンヌ・ウェンガー,リチャード・マク…

てぃびるとは?

採用について雑につぶやくと@tbpgrさんが資料投げてくれる現象、ググれみたいな名前付けられそう(ほんとありがとうございます)— ゆくぴず@新入社員 (@yukpiz) June 16, 2020 てぃびれ— KANE@Podcastの妖(精|怪)&エナジャイザー (@higuyume) June 16, 2…

組織、チームの相互理解を深めるための手段「ワールド・カフェ」を知る

組織、チームの 関係性が質 が高いと適切な情報が表に出やすくなり、多様な発想を交換しやすくなります。 ダニエルキムの組織の成功循環モデルとは?グッドサイクルの事例を解説 - Customer Success ただ、この「関係性が質」は単なる仲良しということではな…

第7回 #転職透明化ラジオ 「99%のエンジニアに嫌われる採用広報」 ゲスト まさよふさん

第7回の転職透明化ラジオ。 まさよふさん に採用広報に関して語っていただきました。 お楽しみください!

マッチングインタビューで候補者さんの Want / Status を知る

元エンジニアの人事=ジンジニアのてぃーびーです。 エンジニア採用本で弊ブログが紹介されてて、エンジニア採用本が順調に売れてるようだし、たまには採用の話をブログに書いたほうがよいのでは?— てぃーびー - Learning Designer (@tbpgr) June 11, 2020 …

第2回 非エンジニア向けプログラミングワークショップ - 「順次処理、分岐処理、繰り返し処理」編

非エンジニア向けプログラミングワークショップのコンテンツとして2回目の「順次処理、分岐処理、繰り返し処理」編を実施しました。 tbworkshop.connpass.com

第2回 非エンジニア向けプログラミングワークショップ - 「プログラミングでできること、価値を知る」編

非エンジニア向けプログラミングワークショップのコンテンツとして2回目の「プログラミングでできること、価値を知る」編を実施しました。 tbworkshop.connpass.com

第6回 #転職透明化ラジオ 「人事とエンジニアの採用連携」 ゲスト LIFULL 木村さん

第6回の転職透明化ラジオ。 LIFULL 木村さん にエンジニア採用における人事のサーヴァントリーダーシップに関して語っていただきました。 https://twitter.com/kimkimniyans お楽しみください!

背景に関する説明のない依頼・要望から発生する問題の例を通した解説

背景に関する説明のない依頼・要望からは問題が発生する可能性があります。 以下の記事にまとめたような話になります。 tbpgr.hatenablog.com とはいっても具体例が無いとわかりにくいと思うので、例示して説明します。

業務で成果を出すスキルを新たに身に着け、実際に成果につなげるまでのステップについて

勉強会・研修にでて新たな知識・スキルを知った。本を読んで新たな知識・スキルを知った。 そこから実際にそれを業務上の成果に結びつけるまでは間があります。私生活にしろ、研修にしろ、仕事につながるスキルをなんのために習得するかというと実際に成果に…

Lv 41 - てぃーびー 2020 年 5 月 冒険記録 - ワークショップ芸人化が進むジンジニア

てぃーびーの 2020 年 5 月の冒険の記録をまとめます。