Tbpgr Blog

Employee Experience Engineer tbpgr(てぃーびー) のブログ

2020-03-01から1ヶ月間の記事一覧

第2回 オンライン個人ふりかえりワークショップを開催した #ふりかえりワークショップ

ことの経緯は第1回を参照。 tbpgr.hatenablog.com 第2回も bosyu で募集しました。 bosyu.me ということで、実施レポート。 ただ、参加者の方々個人に関わる情報は出さないので大枠でやったことを説明します。

Radical Candor Framework で行うマサカリ判定

今 GREAT BOSS という本を読んでいます。原書名は「Radical Candor」です。 GREAT BOSS(グレートボス): シリコンバレー式ずけずけ言う力作者:スコット,キム発売日: 2019/03/01メディア: 単行本 GREAT BOSS ということで、マネージャー向けの本ではありますが…

第2回 #転職透明化ラジオ 「リモートワーク・リモート採用編」 ゲスト bosyu ころちゃんさん

第2回の転職透明化ラジオ。 bosyu ころちゃんさん にエンジニア転職市場について語っていただきました。 お楽しみください!

第1回 オンライン個人ふりかえりワークショップを開催した #ふりかえりワークショップ

新入社員向けにふりかえり研修のコマを1枠担当することになったので、私自身も実践してふりかえりから学ぶことでふりかえり研修の質を高めようと思い至りました。 やってもいないのにぶっつけ本番でうまくいくとも思ってないのもありますね。 bosyu.me Forkw…

ふりかえりamに出演して「個人のふりかえり」の Why を掘り下げました #ふりかえりam

もうこれ、ふりかえり am のコンテンツにしてもらっていいのでは?※勝手な外野の声— てぃーびー-Rec Ops (@tbpgr) March 19, 2020 ゲスト会ですね分かりました— びば 技術書典8「チームビルディング超実践ガイド」「ふりかえり読本シリーズ」 (@viva_tweet_x…

仕事における「個人のふりかえり」の意義、目的、手法の整理

仕事における「個人のふりかえり」の意義、目的、手法の整理します。 最後に説明しますが、ここは思考整理の中間成果物になるので次の展開があります。

Forkwell 主催 「ジンジニアが話す理想の人事とエンジニアの協力体制」にオンライン登壇した

Forkwell さん主催の「ジンジニアが話す理想の人事とエンジニアの協力体制」に登壇しました。 forkwell.connpass.com デブサミ2020に引き続き2回目の登壇になります。 LTについては小さなもので2回経験はあるが、本格的な登壇は2回目。 デブサミは他の方の予…

第0回 転職透明化マガジン。転職透明化らぼの note MAGAZINE が始動しました

転職透明化らぼ のコミュニティ活動の一つとして、転職透明化マガジンというものをはじめました。 転職透明化らぼの note 版です。

第1回 #転職透明化ラジオ 「エンジニア転職市場編」 ゲスト LAPRAS 中島 佑悟さん

第1回の転職透明化ラジオ。 2020/04/16 に発売予定の書籍「採用・人事担当者のためのITエンジニアリングの基本がわかる本」の著者である LAPRAS の中島 佑悟さんにエンジニア転職市場について語っていただきました。 お楽しみください! 書籍 作るもの・作る…

自責と他責のバリエーション。許容量軸・問題解決範囲軸・自他軸

まさよふさんのツイートをみて、前から自責・他責に関して思っていた考えを整理したくなった。 「他責じゃなく自責で考えよう」っていうのは、他責で考えることもできるタフな自己肯定感があるタイプに向いてる声掛け。常に自責が強すぎる自己肯定感低いタイプ…

第3回 ジンジニア座談会 開催レポート

現 or 元エンジニアで人事領域のお仕事もやっている人 = ジンジニアが集まって座談会をしましょうというイベント「ジンジニア座談会」、第3回レポートです。 ・・・・といいつつ、自分は参加してないのでツイートまとめだけです。 参加者によるブログ発信が…

OKR には Objective と Key Result の他に Initiative があった

OKR

OKR には Objective と Key Result がある。 Objective は定性的な目標。 Key Result は定量的な指標で、一つの Objective に複数の Key Result が対応する。 Key Result が全て満たされている状態が Objective が達成されている状態である。 この際に、 Key…

階段の省略による簡易化の誤認

何かの取り組み方として多くのステップがあった場合、省略の仕方には二種類ある。 簡単になるパターン FROM - レベル1, レベル2, レベル3, レベル4, レベル5 TO - レベル1, レベル2, レベル3 難しくなるパターン FROM - レベル1, レベル2, レベル3, レベル4,…

Lv 38 - てぃーびー 2020 年 2 月 冒険記録 - デブサミ2020に登壇、ポッドキャストを開始

てぃーびーの 2020 年 2 月の冒険の記録をまとめます。

第0回 #転職透明化ラジオ。転職透明化らぼのPodcastが始動しました

転職透明化らぼ のコミュニティ活動の一つとして、転職透明化ラジオというものをはじめました。 転職透明化らぼの Podcast 版です。