Tbpgr Blog

Employee Experience Engineer tbpgr(てぃーびー) のブログ

2016-06-01から1ヶ月間の記事一覧

AtomのSnippet.csonからREADME用のMarkdownを生成するnpm Package atom-snippet-cson-to-readme を作成した

AtomのSnippet.csonからREADME用のMarkdownを生成するnpm Package atom-snippet-cson-to-readme を作成しました。

アメとムチは逆効果?創造的な仕事を支える内的動機づけの3つの構成要素とは? - 書籍 モチベーション3.0

仕事に子育て。自分自身。モチベーションは行動の源泉力です。 一昔前は「アメとムチ」が効果的とされていましたし、現在もその視点で部下や子どもの育成に 取り組んでいる方もいると思います。 しかし、アメとムチは短期的な効果こそあれ、長期的には逆にモ…

システム開発改善記。1年でがらりと変わったとある組織の開発環境をBefore・Afterで振り返ってみる

私はシステム開発会社に勤務しているソフトウェア開発者です。 親会社向けのWebシステムの開発や、親会社のお客様のシステムの受託開発が主なお仕事です。 CodeIQの出題者の仕事を個人として行っていて、そのきっかけで本業の一部として金曜日のみ別の会社の…

人生ドラクエ化マニュアル実践記-セーブデータ10-ギリギリの勝負をする

人生ドラクエ化マニュアルを実施することで、本当に人生が変わるのか?楽しくなるのか? まずは行動してみよう、ということで週に1回を目安に行動し、その結果をログとして残そうと思います。 今回は「ギリギリの勝負をする」です。

現在開いているタブを右端に移動する Atom Package tab-rightを作成した

現在開いているタブを右端に移動する Atom Package tab-rightを作成しました。 Atom は基本的に現在アクティブなタブの右側に新規のタブを開きます。(多分) 左端にいる時に新規ファイルを開いた場合、左から2番目で開きますが 俺右端に開いて欲しいんだ!…

AtomでCrystalのSnippet(最小版)を作成する

Atom で Crystal の Snippet (最小版)を作成します。 作成する内容は自分が使いやすいもの、という基準なので万人にとって使いやすいかはわかりません。

人生ドラクエ化マニュアル実践記-セーブデータ9-どでかい夢から巨大な敵を自動生成する

人生ドラクエ化マニュアルを実施することで、本当に人生が変わるのか?楽しくなるのか? まずは行動してみよう、ということで週に1回を目安に行動し、その結果をログとして残そうと思います。 今回は「どでかい夢から巨大な敵を自動生成する」です。

家族版週次ミーティング「ふわふわ会議」を開始した

仕事ではできていることが、家庭ではできていない気がする。 そんなことを考えた時、 「家族の状況を把握して家族の問題を継続して解決できているだろうか?」 と考えた。 わかりやすくアラートが出ているときは把握できるが毎回そうとは限らない。 また、ト…

CodeIQ | Git - git init 問題 - 湊川あいさん作・マンガでわかるGitの連動問題

概要 Git - git init 問題

apm-badgesでAtomのPackageのREADMEにバッジを表示する

apm-badgesでAtomのPackageのREADMEにバッジを表示します 手順 package の部分に自分が公開している Package 名を入れて、READMEに追記します。 [![apm install {package}](https://apm-badges.herokuapp.com/apm/{package}.svg)](https://atom.io/packages/…

AtomでFont AwesomeのSnippetを作成する

AtomでFont AwesomeのSnippetを作成します。 実は他の方が作成したSnippetがあるのですが、 Font Awesome のバージョンが古いので バージョンの最新化を自分で管理できる構成にしようと思います。

5行移動、5行選択をするAtom Package five-move を作った

秀丸エディタにある5行移動、5行選択機能を Atom で実現しました。 atom.io github.com

AtomのSnippet開発

AtomのSnippet開発についてまとめます。

AtomのPackage開発

AtomのPackage開発についてまとめます。

AtomでMarkdownのPreviewをする際にFontAwesomeを有効にする

AtomでMarkdownのPreviewをする際にFontAwesomeを有効にします 手順 Font Awesome公式サイトからをダウンロードをします ダウンロードしたフォルダを ~/.atom/fonts 以下に配置します ~/.atom/styles.less に以下を追加します @import "./font/font-awesome-…

子どもの話し方とプログラムの読みやすさの共通点

私はソフトウェア開発者です。 そして私には3人の娘がいます。今回は小学1年生の長女の話。 長女の話し方はお題が不明確で、しかも一文が長いという特徴がありました。 とはいえ、まだ小学1年生ですし、始まったばかりの小学校生活を必至に伝えている ところ…

人生ドラクエ化マニュアル実践記-セーブデータ8-目的から自動生成される敵

人生ドラクエ化マニュアルを実施することで、本当に人生が変わるのか?楽しくなるのか? まずは行動してみよう、ということで週に1回を目安に行動し、その結果をログとして残そうと思います。 今回は「目的から自動生成される敵」です。

好きな言葉を引用スター

概要 以下のRubyのプログラムで生成したランダムな文字列から好きな言葉を引用してみてください。 print (('あ'..'ん').to_a * 50).shuffle.each_slice(40).map(&:join).join("\n") 引用スターについては下記の公式Helpを参照 はてなスターのヘルプ - お問い…

人生ドラクエ化マニュアル実践記-セーブデータ7-現実の敵に感謝する

人生ドラクエ化マニュアルを実施することで、本当に人生が変わるのか?楽しくなるのか? まずは行動してみよう、ということで週に1回を目安に行動し、その結果をログとして残そうと思います。 今回は「現実の敵に感謝する」です。

BitBarとesaを連携してニッポーのタスクリストをOS Xのメニューバーに表示する

BitBarとesaを連携してニッポーのタスクリストをOS Xのメニューバーに表示してみます。

rebuild.fm で話題になったBitBarでanyenvでインストールしたRubyを利用する

BitBarでanyenvでインストールしたRubyを利用してみます。