Tbpgr Blog

Employee Experience Engineer tbpgr(てぃーびー) のブログ

2013-04-03から1日間の記事一覧

Ruby | Rubyのプロファイラ

概要 Rubyのプロファイラ 詳細 Rubyのプロファイラを扱う方法について。 サンプルコード require 'profile' LOOP_COUNT = 1000 TEST_NUMBER_LIST = (1..100).to_a TEST_STRING_LIST = ("1".."100").to_a def summary_number(list) list.inject(:+) end def s…

Ruby | RubyのBenchmark測定

概要 RubyのBenchmark測定 詳細 RubyのBenchmarkを扱う方法について。 Benchmarkモジュールでコードの実行時間を計測出来ます。 サンプルコード require 'benchmark' include Benchmark LOOP_COUNT = 1000 TEST_NUMBER_LIST = (1..100).to_a TEST_STRING_LIS…

Ruby | RubyのDebug

概要 RubyのDebug 詳細 RubyでRubyのDebugを扱う方法について。 デバッガの起動 ruby -r debug target.rbtarget.rbがデバッグ対象のクラス。 基本的なコマンド 詳細なコマンドについては参照部にて確認。 Command Omission Contents break b ブレイクポイン…

Ruby | Thread

概要 Thread 詳細 RubyでThreadを扱う方法について。RubyでThreadを扱う場合はThreadクラスを利用します。 ブロック付きでThreadのインスタンスを生成すると、ブロック内の処理を行う スレッドが生成されます。複数のスレッドを生成した場合に、一部のスレッ…

Ruby | Unit Test

概要 Unit Test 詳細 RubyでUnit Testを扱う方法について。 Ruby1.8系ではTest::Unitが標準でしたが、 Ruby1.9系ではMiniTest::Unitが標準になりました。 サンプルコード テスト対象コード:hoge.rb hxgeを返却する。 xは引数で指定したvowelが入る。 また、v…

Sublime Text2 | Sublime Text2日本語のインライン入力

概要 Sublime Text2の日本語のインライン入力について。 内容 Sublime Text2はデフォルトで日本語のインライン入力に対応していないため プラグインの追加が必要になります。IMESupport-master ・下記URLにアクセス https://github.com/chikatoike/IMESuppor…

Sublime Text2 | Sublime Text2設定

概要 Sublime Text2の設定について。 内容 Sublime Text2の設定はJSON形式のファイルで管理されています。 メニューのPreferences=>Setting-Userを開きます。 Preferences=>Setting-Defaultの設定値を参考に必要な設定を Setting-Userに反映していきます…

Sublime Text2 | Sublime Text2導入 Windows7

概要 Sublime Text2の導入(Windows7)について。 内容 ・Sublime Text公式サイトにアクセスする。 http://www.sublimetext.com/ ・Downloadのリンクを押下 http://www.sublimetext.com/2 ・自分の環境に合わせたバージョンをダウンロード OS X (OS X 10.6 or …

Sublime Text2

概要 MacユーザーやRubyistに人気のテキストエディタ「Sublime Text2」について 内容 設定 内容 リンク 導入 Windows7 http://d.hatena.ne.jp/tbpg/20130403/1364969546 導入 Ubuntu http://d.hatena.ne.jp/tbpg/20130511/1368297839 設定 http://d.hatena.n…

Ruby | RDocの編集機能

概要 RDocの編集機能 詳細 RDocの編集機能について。 サンプルコード # encoding : utf-8 =begin rdoc Hogeモジュール 内容1 内容1-1 内容2 内容2-1 _italic_ _italic_ *bold* *bold* <tt>type writer font</tt> <tt>type writer font</tt> Hoge::Hoge Hoge::Hoge Hoge::Hoge#h…