Tbpgr Blog

Employee Experience Engineer tbpgr(てぃーびー) のブログ

マッチングインタビューで候補者さんの Want / Status を知る

元エンジニアの人事=ジンジニアのてぃーびーです。

こんなツイートをしたらほどほどにリアクションがあったので記事を書いてみることにしました。 今日はマッチングインタビューというものを紹介します。

マッチングインタビューとは?

マッチングインタビューとは私が独自に命名した面接時のインタビューです。
候補者さんの Want や現状の転職 Status を確認するためのインタビューです。

いつ?

一次選考の一番最後に5分前後で実施します。
選考自体は開発部門のメンバーが実施し、最後に人事の私が引き継いでマッチングインタビューを実施します。

確認項目

マッチングインタビューでは以下のような項目を確認します。

確認項目 確認意図 補足
入社希望年月 ・メインは受け入れ対応期間の確認のため
・サブはどのくらい急ぐ必要があるかの確認
--
転職軸の上位3つ ・企業選びの軸になる理由を上位3つ確認する ・ここが転職活動の核でありマッチングインタビューで最も重要な点
他社選考状況 ・転職軸でみた魅力がある選考中企業について知る
・選考の急ぎ具合の確認
--
衛生要因の確認 ・福利厚生など、これは最低限あってほしいものや、あると嬉しいものを確認 ・必須のものは候補者さんからみた企業の足切り条件になるので、それをクリアできることの確認
・任意のものは加点要素になる

転職軸や、衛生要因に関しては自社が期待に応えられるかどうかや期待に応えられる程度を 正直に盛らずに お伝えします。
逆に 期待にお応えできない点も正直にお応えします 。下手に盛っても入社後にアンマッチが発覚しお互いにとって不幸になりますので。
ちなみに常に全員が転職軸が固まっているとは限らないので、候補者さんの転職活動支援も含めて転職軸を引き出すための壁打ちをすることもあります。仮に自社が選ばれなかったとしてもよりよい転職をしていただくのがその方にとって一番なので。

まとめ

シンプルではありますが、以上がマッチングインタビューです。2019年末あたりからエンジニア採用において一次選考に進んだすべての候補者さんに対して実施していました。
と聞くと、他社の人事の方は「そんなにリソースさけるの?」とお思いになるかもしれません。細かい数字は出せませんが、内定受諾の数に対する選考参加数が非常に低く、マッチ率がとても高いという状況にあり選考負荷そのものが全体的に小さいのでここで時間をかけてしっかりと確認する余力がある、ということになります。