Tbpgr Blog

Employee Experience Engineer tbpgr(てぃーびー) のブログ

Lv 24 - てぃーびー 2018 年 12 月 冒険記録 - 転職活動後半戦へ

eye_catch

てぃーびーの 2018 年 12 月の冒険の記録をまとめます。

雑感

あらすじ - 先月の冒険記
11月は技術書典以後の展開に動きつつも、転職活動を本格的に再開したてぃーびー。
12月は引き続き転職活動に勤しんだらしいぞ。

英語プロジェクト

毎日学習を継続しています。

英語アプリ

  • スタディサプリ英単語」でランダム出題モードを毎日実行しつつ、取りこぼした問題を復習

を継続しています。

リスニング対策として

を毎日継続中です。

TOEIC対策

TOEIC向けの対策として「TOEIC L&R TEST 出る単特急 金のフレーズ」を完了しました。
次に 1駅1題 新 TOEIC 文法 特急 をはじめました。

1日1回以上、任意の英語文書のリーディングを継続しています。

学習記録

を継続して利用しています。

Ruby Polisher

継続しています。1日1プルリクのルールを継続していてペースは変化なし。
最近、サンプルコードの件以外に関してもるりまに関わる人が増えてるようにみえて、良い傾向です。

るりまのサンプル追加が実際に役にたっているのか確認したら、リアクションをいっぱいいただけて役にたっていることが確認できました。
みなさん、反応ありがとうございます。

新たな人と会う

主に転職活動で色々新しい方にお会いできました。
中には「カジュアル面談は抜きにしてお会いするのをとても楽しみにしていました」といっていただけるなど、個人として強く認識されはじめていることを感じました。 また、様々な組織の組織づくりをする立場の方と組織づくりについて真剣に話し合う、という体験はなかなかできないので、先月に引き続きよい経験になりました。

転職活動とは別に、 エンジニアの登壇を応援する会 の Slack で交流している camomile_cafe さんと突発的に会ってお話する機会もありました。

読書

実務でつかむ!ティール組織」を読了。
ドラクエに学ぶ チームマネジメント」を読了。
THE CULTURE CODE 最強チームをつくる方法」を読了。
人生は運よりも実力よりも「勘違いさせる力」で決まっている」 を読書中

ドラクエに学ぶチームマネジメントは感想ブログを書きました。

tbpgr.hatenablog.com

Growthfaction

Growthfaction という成長と充実に関するコミュニティ活動を継続しています。
10月に Growthfaction として書籍「セイチョウ・ジャーニー」を小脇に抱え、技術書典5に参加してきました。

以降、日々言及してくださる方や感想記事をウォッチしたり、まとめたり、リプライをしたりして感謝を送りつつ、必要そうであれば背中を押すなどしていました。

12月ということもあり、アドベントカレンダーにセイチョウ・ジャーニーに関わる大量のアウトプットが出回ることになりました。

みなさん、アドベントカレンダーへの参加、ありがとうございます!

エンジニアの登壇を応援する会

エンジニアの登壇を応援する会 の運営メンバーとして、運営のお手伝いをしつつ、参加者の一人としても Slack でみなさんと交流しています。

アドベントカレンダー にも参加しました。

tbpgr.hatenablog.com

以下の ariaki さんの記事にコミュニティ内での私について少し言及があります。

note.mu

現在adminsの1人として加わって頂き、たくさんの後方支援をしていただいています。特に組織的な活動と改善に余念が無くすごく助かってます! てぃーびーさんは、人をポジティブに変え、成長と行動を促し、一歩踏み出すきっかけを作る事ができる本当に素晴らしい人です。

ホクホク

転職活動

10月21日に投稿した求職エントリ。

tbpgr.hatenablog.com

ここを起点に現在カジュアル面談を受けています。
11月から12月を通してカジュアル面談で12社に訪問をしました。
全体としては、求職エントリでターゲットを狭めていた影響もあり、どの企業もオファーポジションとしては求めているところと重なるところを提示してくださいました。
それだけに正式応募候補を選ぶのに悩んだのですが、企業側が1回のカジュアル面談以外も含めて私に対して強く求めるアプローチをしてくださったかどうかを決め手にしました。
現在はそのなかで4社に絞って選考中です。1社は内々定をいただいているので、少なくともこの流れで転職すること自体は決まります。

どの会社に入ったとしても組織づくりに関わり、採用にも全く関係ないということも無いと思いますので、
てぃーびーと働いてみたいと思っている方に期待いただけるような組織づくりをしていきたいと思いますし、よろしければカジュアル面談でお会いしましょう。
それ以前の段階での相談でも大丈夫です。

その他

イチョウジャーニー、エンジニアの登壇を応援する会以外にもアドベントカレンダーに参加していました。

合成数列の和 Advent Calendar と シクシク素数列 Advent Calendar は私の主催です。
割とマニアックなアドベントカレンダーだったにもかかわらず双方全日程参加いただけました。みなさん、ありがとうございます。

Lv

てぃーびーはLv

24
に上がりました

支援

自分に関わる人物に対して支援を行った場合に記録します。

支援数

580

意思決定

自身の未来に強く影響を及ぼす意思決定を行った数を記録します。
何をもって強く影響を及ぼすと考えるかどうかの基準は 主観 です。

意思決定数

20

進捗

個人活動の進捗に影響を与えるタスクを実施した日数を記録します。
これは活動における「メインストーリー」に関わる進捗に限定します。

進捗数

1356

知識

新たに得た知識を記録します。
鳥の記憶力を誇るのですぐに忘れるかもしれませんが、
記憶強化・外部脳の意味でもこれを記録します。

知識数

42

知識リスト

  1. Repertory grid
  2. アレン曲線
  3. エスノグラフィー
  4. エポニム
  5. キャリアドリフト
  6. ギュゲースの指輪
  7. ギーク
  8. クロオウチュウ
  9. コア・コンピタンス
  10. コミュニケーションモデル
  11. コングロマリット
  12. コンコルド効果
  13. コーポレート・アイデンティティ
  14. スピンオフ
  15. ダーウィニズム
  16. デフォルト効果
  17. ナード
  18. ネオ・ラマルキズム
  19. ノブリス・オブリージュ
  20. ハロー効果
  21. パーソナル・コンストラクト理論
  22. ピア効果
  23. ブレーントラスト
  24. 不合理の原因回路をバグらせる
  25. 収斂進化
  26. 問題解決
  27. 四体液説
  28. 塹壕
  29. 対話
  30. 少数の法則
  31. 希望的観測
  32. 性質
  33. 歩留まり
  34. 気質
  35. 社内ベンチャー
  36. 職務記述書
  37. 自己目的化
  38. 討論
  39. 評価グリッド法
  40. 議論
  41. 遡及契約
  42. 高揚力装置

読書

読書回数

31

読書記録

読了した書籍を記録します。

  1. THE CULTURE CODE 最強チームをつくる方法
  2. ドラクエに学ぶ チームマネジメント
  3. 実務でつかむ!ティール組織

ツール

ツール学習数

0

ツール記録

学習したツールは以下です

アウトプット

プログラム、ブログ記事、プレゼンなどのアウトプット数を記録します。

アウトプット数

15

アウトプット記録

アウトプットしたものを記録します

Output Count
Tbpgr Blog 10
note 5

挑戦

はじめての挑戦をした場合に記録します。

挑戦数

6

推移