Tbpgr Blog

Employee Experience Engineer tbpgr(てぃーびー) のブログ

Lv 12 - てぃーびー 2017 年 12 月 冒険記録 - 覚醒

eye_catch

てぃーびーの 2017 年 12 月の冒険の記録をまとめます。

雑感

あらすじ - 先月の冒険記で原因と結果の連鎖への感度を上げたてぃーびー。
今月は覚醒したらしいぞ(なにが?)。

英語プロジェクト

毎日学習を継続しています。
相変わらず中学3年の英語を復習が少し停滞。

英語アプリは

  • 「スタディサプリ英単語」のうち、機種変更の際に無効化された過去の問題を復習中
  • 「mikan」を途中で利用停止
  • 語源で覚える英単語 4700語」の利用を開始
  • 「英語物語」は途中で利用停止

という状況です。

英語物語はゲーム+英語で楽しく覚えられる、という触れ込みだったので楽しみにしていたのですが、
英語学習の本質である「英語の学習」以外に費やすゲーム部分の量が多くなると率が悪く感じたのと、
何かとロード時間が長いのがストレスで利用をやめました。
mikan は無料範囲でできる部分が終わって復習だけしていたのですが、新たに語源で覚える英単語を始めることにしたので
時間の制約もあって利用をやめました。特にアプリへの不足・不満はないです。

仕事中に英文のリーディングをする機会は引き続き増やしています。
少なくとも1日に1文書は読むようにしています。

あと、2回目のTOEIC受験をしました。結果はまだ届いていません。
特別専用の対策はしていないのですが、ちょっと対策なしだと厳しいかもと思ってきました。
あくまで英語を覚えることが主役で、テスト対策をしたいわけではないのですが、
家族を養って生きていく上で TOEIC のようなもので高得点を持っていることの価値は一定以上ありそうなので
専用の対策をするのも悪くはないのかな、と思い始めています。時間との相談もありますけど。

Ruby Polisher

継続しています。私自身は1日1プルリクのルールを継続していてペースは変化なし。

CKO

Chief Knowledge Officer に関する情報の調査・理解・記事化を継続中です。
先月に引き続き、本業・副業ともにそれに関わる実績を積めるような役割を自発的につかみ取りにいって
少しずつ増やしています。

tbpgr.hatenablog.com

「知識創造てぃーびー」は第2回を実施しました。

tbpgr.hatenablog.com

その他

新たな人と会う

「知識創造てぃーびー」の企画で「もんりぃさん」とお会いしました。

実はお会いするのは2回目なのですが前回は多人数で少時間の会話だったので、
新たな人にカウントしました。

また、しがないラジオ忘年会で複数の方にお会いしました。

しがないラジオ

しがないラジオ で私が紹介した方の回が公開されました。

どちらも非常に興味深いお話ですので、お時間のある方は是非!

覚醒

マイクロソフト伝説マネジャーの 世界№1プレゼン術

マイクロソフト伝説マネジャーの 世界№1プレゼン術

何が覚醒?
という感じですが、ものの見方が変わったのではないかと感じています。
今までの経験の積み重ねに加え、そのタイミングで読んでいた書籍「マイクロソフト伝説マネジャーの 世界№1プレゼン術」
の影響ではないかと思っています。

私自身スライドを用いたようなプレゼンをする機会はあまりないのですが、
超一流の人の書籍出し、抽象的に捉えて大きなものを得ることができるだろうと考えて読んでいました。

広義のプレゼンという意味で、相手に何らかのアクションを期待する会話、
ブログのアウトプット、リアクションを期待するツイート。適用範囲は色々あります。

書籍から得たもので特に気にしていたのは、プレゼンのポイントは

  1. 聴いた人がハッピーになる
  2. 聴いた人から行動(決断)を引き出す
  3. 聴いた内容を他人に言いふらしたくなる

ということである、という部分です。

1, 2についてはもともと気にしていましたが、
3 の「他人に言いふらしたくなる」という言葉選びまでは意識できていなかったと思います。
「ズルい技」として相手の反応を引き出す、というようなものではなく
相手をより深く理解し、何があるとどう心が動くのか、ということです。

相手はどんな悩みを抱えていて、あなたが提示するプレゼン内容があると
どのように解決することができて、どんな未来が訪れるか。
それを短い言葉でつい他の人にも伝えたくなるフレーズ。

ツイッターであれば、それは RT や Like を引き出すでしょうし、
組織改善であれば、改善提案の賛同者を増やすことになり、
Webサービスの運営であれば、ユーザーに刺さるマーケティングに活用できます。

12月から露骨にツイッターのツイートへの反応が増え、フォロワー数の増加数も増えました。
仕事中の改善提案から次のステップに進む事が増えました。

Lv

てぃーびーはLv

12
に上がりました

支援

自分に関わる人物に対して支援を行った場合に記録します。

支援数

189

意思決定

自身の未来に強く影響を及ぼす意思決定を行った数を記録します。
何をもって強く影響を及ぼすと考えるかどうかの基準は 主観 です。

意思決定数

55

進捗

個人活動の進捗に影響を与えるタスクを実施した日数を記録します。
これは活動における「メインストーリー」に関わる進捗に限定します。

進捗数

311

知識

新たに得た知識を記録します。
鳥の記憶力を誇るのですぐに忘れるかもしれませんが、
記憶強化・外部脳の意味でもこれを記録します。

知識数

14

知識リスト

  1. Mise en place
  2. アンラーニング
  3. スカンクワークス
  4. ツァイガルニク効果
  5. データログ
  6. ブルウィップ効果
  7. ポーズフィラー
  8. マルウェア
  9. 分析と解析の違い
  10. 創造的緊張
  11. 氷山モデル
  12. 漢字の閉じ開き
  13. 短期・中期・長期計画
  14. 空中楼閣

読書

読書回数

29

読書記録

読了した書籍を記録します。

  1. 世界No1プレゼン術

ツール

ツール学習数

6

ツール記録

学習したツールは以下です

  1. Moving Motivators
  2. RedPen
  3. englishgrammar
  4. grammarly
  5. line-highlighter
  6. linguee

アウトプット

プログラム、ブログ記事、プレゼンなどのアウトプット数を記録します。

アウトプット数

34

アウトプット記録

アウトプットしたものを記録します

Output Count
Tbpgr Blog 26
Empowerment Engineering 7
LT 1

挑戦

はじめての挑戦をした場合に記録します。

挑戦数

6

推移