Tbpgr Blog

Employee Experience Engineer tbpgr(てぃーびー) のブログ

技術情報の収集方法 - てぃーびー版

f:id:tbpg:20170527025823p:plain

お題「技術情報の収集方法」

個人的に行っている技術情報の収集手段について整理します。

技術情報の収集方法

はてなブックマーク新着情報

はてなブックマーク新着情報 - テクノロジー

テクノロジー分野の以下を毎日チェックしています。

  • プログラミング
  • 技術ブログ
  • エンジニア
  • Webデザイン

はてなブログの読者登録

気が向いた時に読書登録したサイトの新着記事を読みます。

ポッドキャスト

ポッドキャストの話題で情報収集をします。
最近聞いているのはおもに3つ。

上2つは知っている方が多いと思うので紹介を省略します。
しがないラジオは
SIerのSEからweb系エンジニアに転職したんだが楽しくて仕方がないラジオ」 略して「しがないラジオ」 です。

私の友人の友人がやっているポッドキャストということで聞き始めました。
私もSIer(の下請け)からweb系(っぽい開発スタイルのBtoBの会社)に転職したので共感しつつきいています。

Twitter

著名なソフトウェア開発者を多くフォローしています。
GitHub、ブログ、雑誌、ツイートなどで「この人は強そうだな」という人を
みかけるタイミングでフォローを増やしています。

あまり英語が得意ではないですが、海外の著名ソフトウェア開発者もフォローしています。

Martin Fowler さんや
Kent Beck さんなど。

分報仲間

Miira という分報仲間がいます。

ここであれこれチャットをしているうちに得られる情報や、
お互いがシェアしたいと思ったリンクを提供しあっています。

職場の仲間

職場のSlack上でシェアされた情報や仲間との雑談の際に新たな情報を得ることがあります。
私はトリプルワークをしていて2つの職場でSlackがあるので
そこで異なる観点の人達から情報を得ています。

情報交換仲間

情報交換目的で知り合った人と情報交換をしています。
頻度は低いですが、表にはでてこない情報を得られることが多くて地味によいです。

RSS

Feedlyで管理しています。余力があったときに見る感じで運用しているのですが、
最近はあまりみていません。

ThoughtWorks Tech Radar

www.thoughtworks.com

最先端のワクワク技術情報を見ることができます。(語彙力皆無)
英語だけど。

まとめ

自分がどこから情報を得ているか整理すると意外なところから有益な情報を得ているのだな、
ということに気づくことができて有益だということを確認できました。

例えば「自分の視点では発見できなかった有益な情報を持ってきてくれる仲間の価値」はけっこう希少で、
よい仲間に恵まれた環境で働く重要性に気づかせてくれました。

みなさんの技術情報収集術はどのような感じですか?
お題への投稿が増えていろんな方法をみることができたらうれしいです。