Tbpgr Blog

Employee Experience Engineer tbpgr(てぃーびー) のブログ

あちこちに顔をだす人がタスクの重ね方について考える - 第1段 現状整理

f:id:tbpg:20160920000444j:plain

自分が持っている時間に対して、関与したい組織、コミュニティ、プロジェクトが多くあります。
最終的にはうまくタスクを重ねて効率よくあちこちに対して成果を生み出せるとよいな、
と考えていますが、まずはその第一歩として複数の場所で活用しそうな能力・スキルを雑に洗い出してみます。
また、各主体における目的・役割も雑に書き出しておきます。

書いてある内容はそんなに厳密な感じのものではないです。

主に関与している組織、コミュニティ、プロジェクトなど

  • 家庭
  • 自社
  • 個人プロジェクト(Empowerment Engineer)
  • 副業の会社
  • チーム Miira
  • CodeIQ
  • 情報会議

各領域で必要とされる能力

基本的に他と少なからず重なるものや、今後重なる可能性がありそうなもののみを抜粋

全般

全てに必要とされそうな能力

  • コミュニケーション能力
  • 判断力
  • 問題発見能力
  • 問題解決能力
  • 英語力(現状弱い)

家庭

f:id:tbpg:20160920000455p:plain

目的・役割

  • 目的

    • 楽しく幸せに過ごすこと
  • 役割

    • 娘達を楽しませる。よい経験を提供する
    • 妻を笑顔にする
    • 先立つものを得る
    • 家族にまつわる雑多な問題を解決する

能力・スキル

  • 教える能力
  • モチベート力
  • 企画能力

自社

f:id:tbpg:20160920000501p:plain

目的・役割

  • 目的
    • 親会社の業務を効率化するシステムの開発を高い生産性で実現すること
  • 役割
    • 開発
    • 採用
    • 知見の持ち込み
    • チャンスメイク
    • etc,etc

能力・スキル

個人プロジェクト(Empowerment Engineer)

詳細は以下にあります。

empowerment-engineering.hatenablog.com

目的・役割

  • 目的
    • 内発的動機づけを支援する仕組みつくりだし、人々が充実した生活をおくることを支援する
  • 役割
    • この目的を達成するために必要な内容の発見、分析、実行などすべて一人で行う(現状は一人)

能力・スキル

  • Webアプリケーション開発
  • Webサービス開発
  • モチベート力
  • 企画能力

副業の会社

f:id:tbpg:20160920000522p:plain

目的・役割

  • 目的
    • 副業の会社のWebサービスの質を高め、流入を増やし、多くのユーザーより高い価値を提供できるようにサービスを日々進化させ続ける
  • 役割
    • 開発
    • 企画
    • 情報共有
    • 採用
    • モチベート

能力・スキル

チームMiira

チームMiiraについては以下の記事を参照。
以下の記事の分報仲間= チームMiiraです。

tbpgr.hatenablog.com

目的・役割

  • 目的
    • お互いの活動をゆるく報告しあうことでお互いのモチベーションを刺激する
  • 役割
    • 特に役割は決まっていない

能力・スキル

直近、具体的に何かを作り上げているわけではないのでとくになし。
何かチャンスがあれば提案、提供するようにしている。

CodeIQ

f:id:tbpg:20160920000556p:plain

出題者をしている。

codeiq.jp

目的・役割

  • 目的
    • ここの目的は私が書いてブレがあるとご迷惑をおかけするかもしれないので割愛
  • 役割
    • 私の役割としてはソフトウェア開発者向けの問題を作問すること

能力・スキル

情報会議

情報会議のスタッフをしている

johokaigi.org

目的・役割

  • 目的
    • 「情報共有」を体系的な知識にし、それを社会に広げていく
  • 役割
    • 目的の達成のための知識の体系化、イベントのお手伝い

能力・スキル

  • 情報共有能力
  • 企画能力

メモ

多くのところで関わっていることによって発生した利点を列挙する。

  • 営業案件を獲得(3件)
  • 別の現場のノウハウの獲得、提供
  • 人材の紹介、仲介
  • 人脈の形成
  • 人のチャンスに貢献(自分が多くのところで関わっていることによって自分の周りにいる人のチャンスが増える)
  • 人に認識される可能性があがる
  • 様々な人の考え方を知ることができる
  • 複数の場所での信頼貯金
  • 多くの異なるコンテキストを持つ場所における経験を積める

第1段 現状整理としましたが、続編はあるかもないかも。