Tbpgr Blog

Employee Experience Engineer tbpgr(てぃーびー) のブログ

方針管理と目標管理について

f:id:tbpg:20160913230110p:plain

ある書籍を読んでいて、方針管理と目標管理が二者択一で
あたかも方針管理が全面的に優れているかのように記載されていて
違和感を覚えたので調べてまとめることにしました。

方針管理とは?

f:id:tbpg:20160913230118p:plain

経営方針に基づき、中・長期経営計画や短期経営方針を定め、
それらを効率的に達成するために、企業組織全体の協力の下に行われる活動

日本科学技術連盟の定義

目標管理とは?

f:id:tbpg:20160913230124p:plain

ドラッカーが意図する目標管理は以下
MBO(Management by Objectives through Self Control)

個人が自発的に目標を決め、その達成に向けて自発的に取り組むことで
モチベーションを高め、質の高いアウトプットを生み出すことを目的にした仕組みである。

個人が会社の理念、ビジョン、長期計画を理解したうえで、
会社としての やるべきこと と重なる領域で、
自分の やりたいこと・できること(できるようになりたいこと) が最大化されるように
マネージャーと相談して設定するのが良いだろう。

alt

目標管理の誤用として部下の自主性・自発性を認めず
上から押し付けた目標管理を行うケースとして「 ノルマによる管理 」がある。
この場合、そもそも ドラッカーが意図する目標管理の目的を全く達成できていない

方針管理と目標管理の対比

方針管理と目標管理の違い - 問題解決・未然防止 - 日本科学技術連盟 より

方針管理と目標管理は別の考え方であり、別の手法である。
そのためどちらか一方を選ぶような対象ではない。

項目 方針管理 目標管理
対象 組織 個人
方向 トップダウン ボトムアップ
目標設定方法 経営目標からブレイクダウン 自主的に設定
重視 施策、プロセス 結果・成果
その他の特徴 ・組織的アプローチ
PDCA
・動機づけ
・創意工夫

目標管理の視点から考えた場合に、チームや個人の取り組みの中で成果を上げるには
プロセスも改善する ことになりますし、
各自が自律して動くには方針の共有は必須であり、
質の高い MBO を実施しようとすれば 方針管理と相互にうまく運用する必要がある

参考資料