Tbpgr Blog

Employee Experience Engineer tbpgr(てぃーびー) のブログ

CentOS6ディレクトリについて

CentOS6ディレクトリについて。

GUI

  • GNOME = グノーム。GNU Network Object Model Environment。X-WindowベースのGUI。デフォルトはこちら。
  • KDE = X-WindowベースのGUI

■メニューバーについて

  • アプリケーション = Windowsでいうところのスタートメニュー
  • 場所 = Windowsでいうところのエクスプローラ
  • システム = Windowsでいうところのコントロールパネル

■ファイルマネージャー
WindowsでいうところのExplorerにあたるのがnautilus
何故にオウムガイ
起動するには

  • メニューの場所から任意のフォルダを選択
  • デスクトップのコンピューターをダブルクリック
  • ターミナルでnautilusと入力

インクリメンタルサーチ
nautilusが開いた状態でキー入力すると右下に小窓が開き
入力した内容で始まるディレクトリおよびファイルが選択される。
WindowsのExporerで半角英数を入力した際にも同じ事はできるが
こちらは日本語入力にも対応しているのが優秀。

▼メニューの選択方法
Windowsの場合はAlt、任意のキーの順でメニューの選択が可能だが
nautilusの場合

▼ディレクトリの作成
以下のどれかで実行可能

  • メニュー→ファイル→フォルダの生成
  • コンテキストメニュー→フォルダの生成
  • ターミナルでmkdir ディレクトリ名

▼ディレクトリの削除
以下のどれかで実行可能

  • 対象を右クリック→ゴミ箱へ移動する
  • ターミナルでrm -r 対象ディレクトリ名

▼ディレクトリの移動
以下のどれかで実行可能

  • ドラック&ドロップ
  • 対象フォルダを右クリック→切り取り→対象フォルダへ移動→貼付け
  • ターミナルでmv 移動対象ディレクトリ 移動後ディレクトリを指定

※noutilus wikipiedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/Nautilus

CentOSの主なディレクトリ構成

  • /bin = システムの動作に必要なプログラム
  • /lib = システムの動作に必要なライブラリ
  • /etc = システムの設定ファイル
  • /usr = ユーザ用のプログラムやライブラリ
  • /var = システムの動作中に変更されるログやデータ
  • /root = rootユーザ用のディレクトリ
  • /home = root以外のユーザ用のホームディレクトリ
  • /tmp = 一時ファイル
  • /lost+found = 電源断などでファイルやディレクトリが壊れた時に、修復プログラムが利用する領域